トップQs
タイムライン
チャット
視点
2015年世界陸上競技選手権大会・男子50km競歩
ウィキペディアから
Remove ads
2015年世界陸上競技選手権大会・男子50km競歩(2015ねんせかいりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい・だんし50キロメートルきょうほ)は、2015年世界陸上競技選手権大会の種目の一つ。2015年8月29日に中華人民共和国北京市の北京国家体育場で開催された[1][2]。
レースは優勝候補に挙げられていたマテイ・トートが終始独走する形で展開した[2][3]。2位集団には谷井孝行と荒井広宙が付けていた[4]。中盤31km付近にはトートがトイレに駆け込む場面もあったが、トップを維持し続け[2][3]、40km地点では2位集団に1分13秒の差を付けていた[3]。41kmすぎに2位集団からジャレド・タレントが抜け出し[4]、43km付近で荒井がロバート・ヒファーナンを抜き去り[5]、谷井と荒井が3位争いを繰り広げた[4]。一方のトートは、2位のジャレド・タレントにおよそ2分の大差を付けて3時間40分32秒でゴールし、スロバキアに世界選手権初の金メダルをもたらした[2]。谷井は3位を守り抜き、銅メダルを獲得した[4]。谷井と争っていた荒井は、4位入賞を果たした[6]。3人目の日本代表である山崎勇喜は34位でゴールした[5][7]。
谷井は今成績により、2016年リオデジャネイロオリンピック日本代表の座を獲得した[4][6][7][5]。また谷井は今大会日本代表として初のメダル獲得者となっただけでなく、世界選手権とオリンピックを含めて日本競歩界初のメダル獲得者となった[6]。日本代表は、大会第4日を終了した時点で誰もメダルを獲得しておらず、入賞者もいなかったこともあり、スウェーデン・イェーテボリで開かれた1995年世界陸上競技選手権大会以来となるメダル獲得数0の可能性を毎日新聞が報じ、厳しい情勢だった[8]。
Remove ads
記録
大会開幕前の各種記録は以下の通りであった[9]。
世界記録 | ![]() |
3:32:33 | ![]() |
2014年8月15日 |
大会記録 | ![]() |
3:36:03 | ![]() |
2003年8月23日 |
今季世界最高記録 | ![]() |
3:34:38 | ![]() |
2015年3月21日 |
アフリカ記録 | ![]() |
3:55:32 | ![]() |
2012年8月11日 |
アジア記録 | ![]() |
3:36:06 | ![]() |
2005年10月22日 |
北中米カリブ記録 | ![]() |
3:41:09 | ![]() |
2013年3月23日 |
南米記録 | ![]() |
3:47:41 | ![]() |
2014年9月14日 |
ヨーロッパ記録 | ![]() |
3:32:33 | ![]() |
2014年8月15日 |
オセアニア記録 | ![]() |
3:35:47 | ![]() |
2006年12月2日 |
今大会において、以下の記録が更新された。
南米記録 | ![]() |
3:46:00 | ![]() |
2015年8月29日 |
Remove ads
参加標準記録
日程
メダリスト
金 | 銀 | 銅 |
マテイ・トート![]() |
ジャレド・タレント![]() |
谷井孝行![]() |
結果
要約
視点
競技は中国時間7時30分に始まり、12時3分に終了した[11]。開始時は気温22℃、湿度78%であった[11]。
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)Q 順位による通過| q 記録による通過| DNF 途中棄権| DQ 失格 | DNS 欠場
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads