トップQs
タイムライン
チャット
視点

3x3

ウィキペディアから

3x3
Remove ads

3x3(正式呼称:スリーエックススリー[1])は、ストリートボールなどで普及している3人制バスケットボール[2]から生まれたスポーツ競技国際バスケットボール連盟(FIBA)が国際競技連盟として推進している。2020年東京オリンピック大会から正式種目として採用された。旧名称はスリーバイスリー[3][4][5][6]

概要 統括団体, 特徴 ...
Thumb
2014年FIBA3x3ユーロツアーでの試合
Remove ads

概要

試合は1チーム3人(交代要員含め4人)で、コートのサイズは通常のバスケットボールの半分(ハーフコート)と比較的少人数で気軽にできるスポーツである。

ハーフコートで行われるバスケットボールとしては、3on3ストリートボール)が従前より行われてきていた。3on3には統一されたルールがないものの、おおむね、各プレーのスタートはセンターサークルより攻防側のフォーメーションが組まれた状態で始めることが多かった。

3x3は、攻守交代(スティールのみならず、得点を決められたときも含む)が発生した際は、いったん2ポイントラインの外側にボールを出せば止まらずに試合が続けられ、その点が3on3との違いの一つとなっている。

試合は1試合10分間の21点ノックアウトで行われ、ショットクロックは12秒。両チームが同一のゴールにシュートする。

通常のシュートによる得点は1点、通常のバスケットボールの3ポイントラインは2ポイントラインとなり、その外から決まったシュートでは2点となる。

Thumb
3x3の元となったストリートボール3on3の大会、アメリカニューメキシコ州アラモゴードでの2009ガス・マッカー3on3バスケットボール・トーナメント
Remove ads

大会

沿革

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads