トップQs
タイムライン
チャット
視点
4月の君、スピカ。
杉山美和子による日本の漫画 ウィキペディアから
Remove ads
『4月の君、スピカ。』(しがつのきみ、スピカ。)は、杉山美和子による日本の漫画[6]。『Sho-Comi』(小学館)にて、2015年3・4合併号から2017年10号まで連載された[2][3]。サブタイトルは「after-school starlight(放課後スターライト)」。早乙女星は「乙女座のスピカ」、宇田川泰陽は「太陽」、大高深月は「月」など、メインの登場人物の名前には全て天体に関係している。
Remove ads
あらすじ
![]() | この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
勉強は苦手なのにうっかり超進学校に入学した早乙女星(さおとめ せい)。
入学してから冴えない日々を送っていた星だったが、ある日一目惚れした大高深月(おおたか みづき)に誘われ、ケンカ友達・宇田川泰陽(うだがわ たいよう)と一緒に天文部に入部し、星の毎日は輝き出す。
星の深月への片思いを知る泰陽だが、しだいに星を意識するようになり、部活仲間3人は微妙な三角関係に。
ふたりから迫られ悩む星だが…。
登場人物
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 早乙女 星(さおとめ せい)
- 主人公。勉強が苦手なのにうっかり超進学校へ入学してしまう。深月が気になり、天文部に入る。泰陽とはケンカ友達。
- 宇田川 泰陽(うだがわ たいよう)
- 少し軽い性格だが、学年トップ。深月の幼なじみ。
- 大高 深月(おおたか みづき)
- まっすぐで飾り気のない男の子。星が好きで彼女を追い天文部に入る。
- 天川 咲(あまかわ さき)
- 深月と泰陽の中学時代の同級生。美人で才女。
- 天川 風斗(あまかわ ふうと)
- 咲の弟。
書誌情報
コミックス
- 杉山美和子 『4月の君、スピカ。』 小学館 〈Sho-Comiフラワーコミックス〉、全10巻
- 2015年5月26日発売[7]、ISBN 978-4-09-137208-6
- 2015年7月24日発売[8]、ISBN 978-4-09-137530-8
- 2015年12月25日発売[9][10]、ISBN 978-4-09-137857-6
- 2016年3月25日発売[11]、ISBN 978-4-09-138265-8
- 2016年6月24日発売[12]、ISBN 978-4-09-138439-3
- DVDつき特装版 同日発売[13]、ISBN 978-4-09-159234-7
- 2016年9月26日発売[14][15]、ISBN 978-4-09-138516-1
- 2017年1月26日発売[16]、ISBN 978-4-09-138752-3
- 2017年5月26日発売[17]、ISBN 978-4-09-139158-2
- 2017年8月25日発売[18]、ISBN 978-4-09-139516-0
- 2019年4月5日発売[19]、ISBN 978-4-09-870472-9
ノベライズ
- 杉山美和子(原作)・宮沢みゆき(著)・池田奈津子(映画脚本) 『映画 4月の君、スピカ。』 小学館 〈小学館ジュニア文庫〉、全1巻
- 2019年3月20日発売[20]、ISBN 978-4-09-231287-6
ラジオドラマ
『らじどらッ!〜夜のドラマハウス〜』(ニッポン放送)にて、2016年2月29日から3月4日にかけて、5夜連続で放送された[21]。
キャスト(ラジオドラマ)
スタッフ(ラジオドラマ)
付録DVD
『Sho-Comi』(小学館)2016年10号の付録DVD。実写ドラマとムービーコミックが収録されている[23]。
キャスト(実写ドラマ)
キャスト(ムービーコミック)
実写映画
2019年4月5日に公開された[25][26]。監督は大谷健太郎、主演は福原遥と佐藤大樹[25]。
キャスト(実写映画)
スタッフ(実写映画)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads