トップQs
タイムライン
チャット
視点

79丁目駅 (BMTウェスト・エンド線)

ニューヨーク市地下鉄BMTウェスト・エンド線の駅 ウィキペディアから

79丁目駅 (BMTウェスト・エンド線)map
Remove ads

79丁目駅(79ちょうめえき、英語: 79th Street)はニューヨーク市地下鉄BMTウェスト・エンド線の駅で、ブルックリン区ベンソンハーストの79丁目 - ニュー・ユトレヒト・アベニュー交差点にある。終日D系統が停車する。

概要 79丁目駅79th Street, 駅情報 ...
Remove ads

駅構造


配線図


P
ホーム階
相対式ホーム、右側ドアが開く
北行緩行線 ノーウッド-205丁目駅行き71丁目駅
混雑方向
急行線
朝ラッシュ時:通過 →
南行緩行線 コニー・アイランド-スティルウェル・アベニュー駅行き18番街駅
相対式ホーム、右側ドアが開く
M 改札階 改札口、駅員詰所、メトロカード/OMNY自動販売機
G 地上階 出入口
Thumb
東側階段

79丁目駅は相対式ホーム2面3線の高架駅で、1916年9月15日に開業した。中央の急行線は普段使われていない。マンハッタン方面ホームには緑色のフレームと支柱で茶色の屋根がかけられており、全体がベージュの風防で囲まれている。コニー・アイランド方面ホームも同様だが風防は全体にはなく、ホーム両端には高い網フェンスが設けられている。駅名標はニューヨーク市地下鉄で標準的な黒地に白でレタリングを施したものである。

メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティの 2005年-2009年投資計画には79丁目駅を含むウェスト・エンド線の駅の改装が盛り込まれていた。その後、2012年に2009年アメリカ復興・再投資法に基づく資金拠出を受けて駅の改装が行われた[2]

出入口

駅舎は線路およびホーム下に設けられた高架上にあり、改札が2か所設けられている。終日営業しているのは南側改札で、各ホームから階段で下ってくると待合所とホーム間連絡通路があり、自動改札機が並んでいる。改札の外にはトークン・ブースと通りに降りる階段があり、79丁目-ニュー・ユトレヒト・アベニュー交差点の北東角および北西角に降りることができる。

もう1か所の改札は北側にあり、駅員は配置されていない。各ホームからの階段は駅舎の外側を通っている。自動改札機は1台だけで、これを抜けると階段で77丁目-ニュー・ユトレヒト・アベニュー交差点の南東角および南西角に降りることができる。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads