トップQs
タイムライン
チャット
視点

Vodafone 804NK

ウィキペディアから

Vodafone 804NK
Remove ads

Vodafone 804NK(ボーダフォン 804NK)は、ノキアが開発し、ボーダフォン日本法人(現ソフトバンクモバイル)が販売するVodafone 3G(現SoftBank 3G)サービスを利用可能なW-CDMA及びGSM通信方式のスマートフォン

概要 804NK / Nokia N71, キャリア ...
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト
Remove ads

概要

海外ではエンターテイメント端末シリーズであるNseriesとして、Nokia N71という名前で販売している。Symbian OS/S60プラットフォームを搭載している。トライバンドGSMとシングルバンドUMTS (W-CDMA)のデュアルモード端末である。

Vodafone 804NKはNokia N71を日本語化し、ボーダフォン向けのカスタマイズを行っている。こちらはネイティブアプリはSymbianかNokiaの証明書がついているもののみインストールできる。なお、日本市場向けに販売されるノキア製端末の中で初めてQVGA解像度のメイン液晶を搭載した端末でもある。

フルブラウザはノキア製のNokia Web Browserが搭載されており、ミニマップ機能もついている。

なお、総務省の無線設備のスプリアス発射強度の許容値に係る技術基準の改正により、本機種は技適失効となるため、2015年12月1日以降日本国内では使用禁止となった[1]

Remove ads

スペック

対応サービス

欠陥

2007年8月に電池パックの欠陥(BL-5C。ボーダフォン型番では「NMBF01」に相当)が発表され、回収・交換が行われている。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads