トップQs
タイムライン
チャット
視点

AJ・マッキー

アメリカの総合格闘家 ウィキペディアから

Remove ads

AJ・マッキーAJ McKee1995年4月7日 - )は、アメリカ合衆国男性総合格闘家。出身。ボディショップ・フィットネス所属。元Bellator世界フェザー級王者。Bellatorフェザー級ワールドグランプリ優勝。

概要 本名, 生年月日 ...
Remove ads

来歴

要約
視点

2012年、父アントニオ・マッキーのコーチの下、17歳でアマチュア総合格闘技デビュー[1]

Bellator

2015年4月10日、Bellator 136でプロ総合格闘技デビュー。マルコス・ボニージャにリアネイキドチョークで1R一本勝ち。

2017年11日10日、Bellator 187でブライアン・ムーアと対戦。3Rにリアネイキドチョークで一本勝ちを収め、デビューからの連勝を10に伸ばし、ベン・アスクレンマイケル・チャンドラーが保持していたBellatorの最多連勝記録を更新した[2]

2019年5月11日、Bellator 221で元Bellator世界フェザー級王者のパット・カランと対戦し、3-0の判定勝ち。

2019年9月28日、Bellator 228のBellatorフェザー級ワールドグランプリ1回戦でジョージ・カラカニヤン英語版と対戦し、左フックからのパウンドで開始8秒のKO勝ち。グランプリ準々決勝に進出した。

2019年12月21日、Bellator 236のBellatorフェザー級ワールドグランプリ準々決勝でデレック・カンポス英語版と対戦。腕ひしぎ三角固めで3R一本勝ち。グランプリ準決勝に進出した。

2020年11月19日、Bellator 253のBellatorフェザー級ワールドグランプリ準決勝で元Bellator世界バンタム級王者のダリオン・コールドウェルと対戦し、ネッククランクで1R一本勝ち。グランプリ決勝に進出した。

Bellator世界王座獲得・フェザー級ワールドグランプリ優勝

2021年7月31日、Bellator 263のフェザー級ワールドグランプリ決勝として行われたBellator世界フェザー級タイトルマッチで王者パトリシオ・ピットブルに挑戦。左ハイキックでぐらつかせ追撃の左アッパーでダウンを奪い、最後はスタンドのギロチンチョークで1Rテクニカル一本勝ち。王座獲得に成功するとともに、グランプリ優勝を果たし優勝賞金100万ドル(約1億1000万円)を獲得した[3]

2022年4月15日、Bellator 277のBellator世界フェザー級タイトルマッチでフェザー級ランキング1位の挑戦者パトリシオ・ピットブルと再戦し、僅差で0-3(47-48✕2、46-49)の5R判定負け。王座から陥落した[4]

2022年10月1日、ライト級転向初戦となったBellator 286でスパイク・カーライルと対戦し、3-0の判定勝ち。

2022年12月31日、RIZIN初出場となったRIZIN.40のRIZIN×BELLATOR全面対抗戦の大将戦でRIZINライト級王者ホベルト・サトシ・ソウザと対戦し、3-0の判定勝ち[5]。尚、デビューからベラトールを主戦場としてきたマッキーはケージの経験のみで、この試合がキャリア初のリングでの試合となった。

2023年7月30日、超RIZIN.2のBellatorライト級ワールドグランプリ1回戦でライト級ランキング2位のパトリッキー・ピットブルと対戦予定であったが、黄色ブドウ球菌感染症を発症したため、大会を欠場し、グランプリから離脱することとなった。

2023年11月17日、Bellator 301でライト級ランキング5位のシドニー・アウトローと対戦。再三に渡りテイクダウンを奪われるも、ボトムポジションからの肘打ちやパンチでポイントを重ね3-0の判定勝ち[6]

2024年2月24日、PFL vs. Bellator: Champsで2023年PFLライト級トーナメント準優勝のクレイ・コラードと対戦し、腕ひしぎ十字固めで1R一本勝ち。

Remove ads

人物・エピソード

  • 元総合格闘家のアントニオ・マッキーは父親。
  • Bellatorにおける最多連勝記録「18」を保持する。
  • 試合入場の花道では札束をばら撒くパフォーマンスを行う[4]
  • 日本で開催されたRIZIN.40出場時には、試合前に日本で10万ドル(約1,300万円)で購入した本物の鎧兜を着用して入場した[7]

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
アクメド・マゴメドフ5分3R終了 判定3-0PFL Africa 1: Cape Town 20252025年7月19日
×ポール・ヒューズ5分3R終了 判定1-2PFL Super Fights: Battle of the Giants2024年10月19日
クレイ・コラード1R 1:10 腕ひしぎ十字固めPFL vs. Bellator: Champs2024年2月24日
シドニー・アウトロー5分3R終了 判定3-0Bellator 301: Amosov vs. Jackson2023年11月17日
ホベルト・サトシ・ソウザ5分3R終了 判定3-0RIZIN.40
【RIZIN×BELLATOR全面対抗戦 大将戦】
2022年12月31日
スパイク・カーライル5分3R終了 判定3-0Bellator 286: Pitbull vs. Borics2022年10月1日
×パトリシオ・ピットブル5分5R終了 判定0-3Bellator 277: McKee vs. Pitbull 2
【Bellator世界フェザー級タイトルマッチ】
2022年4月15日
パトリシオ・ピットブル1R 1:57 ギロチンチョークBellator 263: Pitbull vs. McKee
【Bellator世界フェザー級タイトルマッチ/Bellatorフェザー級ワールドグランプリ決勝】
2021年7月31日
ダリオン・コールドウェル1R 1:11 ネッククランクBellator 253: Caldwell vs. McKee
【Bellatorフェザー級ワールドグランプリ準決勝】
2020年11月19日
デレック・カンポス英語版3R 1:08 腕ひしぎ三角固めBellator 236: Macfarlane vs. Jackson
【Bellatorフェザー級ワールドグランプリ準々決勝】
2019年12月21日
ジョージ・カラカニヤン英語版1R 0:08 KO(左フック→パウンド)Bellator 228: Pitbull vs. Archuleta
【Bellatorフェザー級ワールドグランプリ1回戦】
2019年9月28日
パット・カラン5分3R終了 判定3-0Bellator 221: Chandler vs. Pitbull2019年5月11日
ダニエル・クロフォード1R 3:19 アナコンダチョークBellator 212: Primus vs. Chandler 22018年12月14日
ジョン・マカパ1R 1:09 KO(左フック)Bellator 205: McKee vs. Macapa2018年9月21日
ジャスティン・ローレンス英語版5分3R終了 判定3-0Bellator 197: Chandler vs. Girtz2018年8月13日
ブライアン・ムーア3R 0:42 リアネイキドチョークBellator 187: McKee vs. Moore2017年11月10日
ブレア・タグマン英語版5分3R終了 判定3-0Bellator 182: Koreshkov vs. Njokuani2017年8月25日
ドミニク・マゾッタ1R 1:15 KO(左ハイキック)Bellator 178: Straus vs. Pitbull 42017年4月21日
ブランドン・フィリップス5分3R終了 判定3-0Bellator 171: Guillard vs. Njokuani2017年1月27日
レイ・ウッド5分3R終了 判定3-0Bellator 166: Dantas vs. Warren 22016年12月2日
コーディ・ウォーカー2R 0:32 ギロチンチョークBellator 160: Henderson vs. Pitbull2016年8月26日
ダニーロ・ベルアルド1R 2:44 TKO(スタンドパンチ連打→パウンド)Bellator 152: Freire vs. Souza2016年4月16日
JT・ドナルドソン1R 3:19 KO(右膝蹴り)Bellator 147: Thomson vs. Villaseca2015年12月4日
ジェームズ・バーンズ1R 1:42 KO(左フック)Bellator 141: Guillard vs. Girtz2015年8月28日
マルコス・ボニージャ1R 2:08 リアネイキドチョークBellator 136: Brooks vs. Jansen2015年4月10日
Remove ads

獲得タイトル

  • 第9代Bellator世界フェザー級王座(2021年)
  • Bellatorフェザー級ワールドグランプリ優勝(2021年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads