トップQs
タイムライン
チャット
視点
ALcot
日本のアダルトゲームブランド ウィキペディアから
Remove ads
ALcot(アルコット)は、千葉県流山市南流山に本社を置く合同会社クローバーソフトウェアのアダルトゲームブランド。
概要
同人サークルである「APPLE project」を母体として設立。ブランド設立当初から株式会社彩牙のブランドとして活動を行っていたが、2014年10月に所在地を千葉県松戸市新松戸から千葉県流山市南流山へ移転した。 また、それと同時に会社が株式会社彩牙から合同会社クローバーソフトウェアに変更された[1]。
2024年2月1日、20周年記念最終作として『Clover Memory's』を発表し、3月よりクラウドファンディングを開始予定[2]。
ブランド名である「ALcot」は200を超える候補の中から決定された[3]。決定の決め手となったのは、前身の同人サークル・「APPLE project」のAppleと「家」を意味する「Cot」を組み合わせた言葉であることと、どことなく温かい響きを持つことである[3]。
ブランドロゴのデザインには、「A」が人々の集まる家の屋根、「o」の渦巻きは洒落っ気を反映させている[3]。
Remove ads
作品一覧
要約
視点
ALcot
ALcotハニカム
ALcotシトラス
後にALcotハニカムと統合された。
Remove ads
主なスタッフ
- 原画
-
- 仁村有志
- あおなまさお(蒼魚真青)
- シナリオ
-
- 宮蔵
- 空下元
- 時乃
Webラジオ
『あるらじ! そよぎと六花の Radio de ALcot!』のタイトルで2013年6月6日からHiBiKi Radio Stationにて配信されているラジオ番組。2014年6月5日からは音泉でも配信。第1、第3木曜日更新。パーソナリティは遠野そよぎ、北見六花、宮蔵[8]。2016年12月22日第78回の更新後、番組を休止していたが、2018年12月28日に73回から78回までのアーカイブに加え、録り下ろしの最終回を含んだ「あるらじ! そよぎと六花のRadio de Alcot! CD vol.07」が発売され、終了となった。
2015年10月から12月の間は『キミのとなりで恋してる!〜The Respective Happiness〜』の発売と連動した特別番組『あるらじ!出張版 とな恋さらさらラジオ』が配信された。パーソナリティは歩サラと立花沙羅[9]。
またニコニコ生放送から『ある生!』のタイトルで不定期に配信している。パーソナリティは宮蔵とMassan。
Remove ads
個人情報流出問題
2008年6月、以前所属していたスタッフのパソコンがコンピュータウイルスに感染し、ファイル共有ソフトを通じて元スタッフの個人データが流出、その中に元スタッフが開発に関わっていた『Clover Heart's』の開発設定資料や同作品のWeb上にて行ったアンケートなどの個人情報など、本来持ち出し禁止のはずのデータも含まれていたことが判明した[10]。
ALcot側は2008年6月12日付で常務取締役名で謝罪文を公式サイトに発表すると共に内部調査を開始し、6月25日付でその調査結果を公表すると共に再発防止に取り組むと発表している[11]。
関連項目
- 月陽炎 - 現ALcotメンバーが制作したアダルトゲーム。すたじおみりすより発売[12]。
- Purple software-『ENGAGE LINKS』から『Vestige -刃に残るは君の面影-』までの販売元。
- 株式会社トワイライトシー- 現在の販売元。株式会社彩牙の系列会社
- ホロライブプロダクション - ショートノベルゲーム『さくら色Dreamer』企画でコラボ。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads