トップQs
タイムライン
チャット
視点

AQUOS CRYSTAL

ウィキペディアから

Remove ads

AQUOS CRYSTAL(アクオス クリスタル)は、シャープによって開発された、ソフトバンクモバイル第3.9世代移動通信システムHybrid 4G LTESoftBank 4GSoftBank 4G LTE端末である。SoftBank スマートフォンシリーズのひとつ。OSはAndroid 4.4を搭載している。モデル番号は305SH[1]

概要 キャリア, 製造 ...
Remove ads

概要

要約
視点

アメリカ合衆国のスプリントと同時展開されるスマートフォンであり、ソフトバンクモバイルでは「日米共同開発モデル」として位置付けているが[2]、双方でわずかに仕様が異なる。

重量は米国向けモデルの141グラムよりも1グラム軽い140グラムとなっている。カラーバリエーションは米国モデルがブラックホワイトのみだが、日本向けモデルはピンクブルーが追加されている。またUSBホスト機能のOTG 1.3にも対応する[3]

対応通信方式はGSM非対応の米国向けモデルと異なり、唯一この日本向けモデルは対応している。これに加えてUMTS(B8/B1)、LTE(B1/B3/B8/B41)にも対応する[3]

なお共同調達モデルのため、ワンセグフルセグおサイフケータイ及びNFC赤外線通信には対応しておらず、防水・防塵性能も装備されていない[4]

OSはAndroid 4.4.2を搭載しているが、インターフェースデザインはNexus端末のようなAOSPベースの米国モデルと異なり、そのほかのシャープ製Android 4.4スマートフォンに搭載されているシャープ独自UIの「Feel UX」が採用されている。

販売形態

価格はソフトバンクモバイル向けの場合、Harman/Kardon製ワイヤレススピーカー「ONYX STUDIO」が付属し、一括で5万4480円という価格が設定されている。それに対して、グローバルモデルAQUOS Crystal 306SHにはスピーカーが付属せず、スプリントで239ドル(約2万5000[5]、同社傘下のプリペイドブランドであるブースト・モバイル英語版およびヴァージン・モバイルUSA英語版ではさらに安価な149ドル(約1万5000円)で、長期契約の縛り無しでの購入が可能になっている。そのため、日本向けモデルの305SHは、売上の確保や、2年契約を前提とした新スーパーボーナスによる販売方式に適応させるため、ソフトバンクモバイルが価格を吊り上げているのではないかと指摘されている[6]

せっかくの共同調達モデルで低価格帯であるものの、ソフトバンクモバイルではスピーカー無し価格の2万円で購入できないため、「端末を適正な価格で購入できる」という当たり前な環境が実現できていないなどの評価もされている[7]

さらに見る 製品番号, 306SH ...
Remove ads

搭載アプリ

その他機能

さらに見る 主な対応サービス ...

歴史

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads