トップQs
タイムライン
チャット
視点

夏季オリンピック国際競技連盟連合

ウィキペディアから

Remove ads

夏季オリンピック国際競技連盟連合[1](かきオリンピックこくさいきょうぎれんめいれんごう、英語: Association of Summer Olympic International Federations、略称 : ASOIF[1])は国際オリンピック委員会 (IOC) によって承認されたスポーツ団体である。別名オリンピック夏季大会競技団体連合(オリンピックかきたいかいきょうぎだんたいれんごう)[2]

概要

夏季オリンピックで実施される競技の国際競技連盟 (IF) が加盟する非営利スポーツ団体である。1983年5月30日に、1984年ロサンゼルスオリンピック正式競技である21のIFが参加して、当団体が設立されることが決定して発足した。以降、夏季オリンピック実施競技のIFが加入し、実施競技から外れるとIFは退会となる。公開競技のみの競技のIFは加入できなかった。追加種目のみのIFは準加盟となり、正式競技のIFは正加盟となる。準加盟にはオリンピック収入金は配分されない[3]

加盟している全IFは国際競技連盟連合 (GAISF) にも加盟しているが、GAISF評議会の評議員9名中3名の任命枠を持っている[4]。英語の団体名称の単語の順序は冬季オリンピック国際競技連盟連合 (Association of International Olympic Winter Sports Federations) と異なっている。

Remove ads

加盟団体一覧

ASOIFには2020年11月10日現在[5]、以下の28のIFが正加盟、5のIFが準加盟している。

正加盟

準加盟

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads