トップQs
タイムライン
チャット
視点
Android One S3
ウィキペディアから
Remove ads
S3(エススリー)は、Googleとシャープによって共同開発されたAndroidスマートフォンである。製造型番はS3-SH。
Remove ads
概要
Googleが提供するAndroid Oneブランドの端末のひとつとして、2018年1月18日にY!mobileから発売された[3]。続けてSoftBankからも2018年1月26日に発売された[4]。SoftBankブランドでのAndroid Oneシリーズ機種の発売は本機が初である[4]。
ベースモデル等は公表されていないが、AQUOS Senseシリーズ(SH-01K/SHV40/702SH/SH-M05)とは指紋センサーの有無以外のハードウェアスペック等はほぼ同一で、ケースカバーも互換性がある。
充電端子にはUSB Type Cが搭載。
発売から24カ月間に最低1回[5]最大2回[6]のOSアップデートと、発売から3年間のセキュリティのアップデートを毎月提供する[5]ことを保証している。
ソフトウェアアップデート
要約
視点
2019年6月以降、セキュリティのアップデートの場合は配信開始が公表されないため、ここに記載のものがすべてではない。
- 2018年2月1日、ビルド番号:S0010[7]
- セキュリティの向上
- 2018年2月26日、ビルド番号:S0014[8]
- 端末起動中にまれにエラー画面が表示される事象の改善
- セキュリティの向上
- 2018年5月8日、ビルド番号:S0104[9]
- Android 8.1へのアップデート
- セキュリティの向上
- 2018年6月5日、ビルド番号:S0106[10]
- 内部ストレージに保存したデータをファイルアプリで移動/コピーできない事象の改善
- セキュリティの向上
- 2018年7月31日、ビルド番号:S0110[11]
- ロック画面からカメラを起動した場合、過去に撮影した写真が閲覧できる事象の改善
- セキュリティの向上
- 2018年8月30日、ビルド番号:S0111[12]
- セキュリティの向上
- 2018年9月26日、ビルド番号:S0112[13]
- セキュリティの向上
- 2018年10月31日、ビルド番号:S0113[14]
- セキュリティの向上
- 2018年12月11日、ビルド番号:S1003[15]
- Android 9へのOSバージョンアップ
- セキュリティの向上
- 2019年1月9日、ビルド番号:S1004[16]
- セキュリティの向上
- 2019年1月30日、ビルド番号:S1005[17]
- ビデオ撮影時に録画開始が遅くなる場合がある事象の改善
- セキュリティの向上
- 2019年2月26日、ビルド番号:S1006[18]
- 「ホームの設定」の一部が英語で表示される事象の改善
- セキュリティの向上
- 2019年3月27日、ビルド番号:S1007[19]
- セキュリティの向上
- 2019年4月17日、ビルド番号:S1008[20]
- 保存した画像データを確認できない場合がある事象の改善
- 電源キーを14分以上押した場合、まれに正常に起動できない事象の改善
- セキュリティの向上
- 2019年5月23日、ビルド番号:S1009[21]
- ビデオ撮影時に録画開始が遅くなる場合がある事象の改善
- セキュリティの向上
- 2020年4月2日、ビルド番号:S2003[22]
- Android 10へのOSバージョンアップ
- セキュリティの向上
- 2020年6月22日、ビルド番号:S2007[23]
- 動作安定性の向上
- セキュリティの向上
- 2020年7月16日、ビルド番号:S2008[24]
- ごくまれにカメラが起動しないことがある事象の改善
- セキュリティの向上
- 2020年10月27日、ビルド番号:S2014[25]
- カメラアプリの動作安定性の向上
- セキュリティの向上
- 2020年12月8日、ビルド番号:S2017
- セキュリティの向上
- 2021年1月7日、ビルド番号:S2019[26]
- 特定条件下にて一部のアプリが正常動作しない事象の改善
- セキュリティの向上
- 2021年11月4日、ビルド番号:S2021[27]
- 長期間再起動せずにご利用いただいている場合、まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象の改善
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads