トップQs
タイムライン
チャット
視点
B's Recorder
ウィキペディアから
Remove ads
B's Recorderは、ソースネクスト株式会社が開発・発売しているライティングソフトウェアである。
もともとは、株式会社ビー・エイチ・エーが開発し、1994年4月にWindows 3.1とMacintosh向けを発表した。2007年11月6日にプログラム著作権や商標権がソースネクストへ譲渡された[1]。
OEMでの提供にも力を入れており、バッファローやアイ・オー・データ機器をはじめとする多くの記録型CD・DVDドライブ製品にOEM版としてバンドルされている。
過去にMacintosh版やSolaris版もリリースされていたが、2007年にソースネクストに移ってからはWindows版のみ開発を継続している。
Remove ads
機能
エディションの差異
B's Recorderは、ライティングなどの基本的機能のみを提供。上位版のB's Recorder GOLDは、ライティングのみならず、各種オーサリング、データのバックアップ、コンテンツ・マルチメディアの編集など、数多くのマルチメディア関連機能を搭載する。
Labelflash対応
Labelflashに対応したドライブには、B's Recorder GOLD8もしくは9とともに「labelFOLiO for Labelflash」が付属している場合があり[2][3]、これを用いることでLabelflashを書き込むことができる。labelFOLiO for LabelflashはB's Recorder GOLD小売パッケージ版には付属しておらず、対応ドライブに付属している形態でしか入手できない。また、labelFOLiO for LabelflashはB's Recorder GOLDを内部で利用しているためlabelFOLiO for Labelflash単独でインストールすることはできない[4]。B's Recorder GOLD10以降には対応していない。
サポート期間
ソースネクストはサポートサービスの提供期間を「その製品の販売終了より1年間」としている[5]。後継バージョンの発売後も一定期間は並行して旧バージョンの販売が続けられるため、いつ販売終了したのかは明確になっていない場合も多い。
Remove ads
バージョン履歴
UNIX版
- 1996年9月 UNIX用CDライティングソフトウェア「B's Recorder for Solaris」発売
- 2003年12月24日にてサポートを終了した[6]。
Macintosh版
初期のバージョン
- 1994年4月、Macintosh用CDライティングソフトウェア「B's Recorder」OEM販売開始
- 1997年9月、「B's Recorder Pro」Macintosh版のパッケージ製品販売開始
- 2003年12月24日にてサポートを終了した[6]。
B's Recorder GOLD for Macintosh
- 1999年6月5日、「B's Recorder GOLD for Macintosh」パッケージ製品発売[7]。
- 2000年2月4日、価格改定。オフィシャルガイドブックとラベル作成ソフトの同梱をやめて値下げ[8]。
- 2001年6月22日、B's Recorder GOLD for MacintoshとB's Fun! MP3 for Macintoshをセットにした「B's Recorder GOLD バリューパック」を限定2000本で発売[9]。
- 2001年6月22日、「B's Recorder GOLD/B's CLiP for Macintosh」Macintosh内蔵CD-R/RWドライブ専用パッケージ発売[10]。
- 2006年6月30日にてサポートを終了した[11]。
B's Recorder GOLD X
Windows版
初期のバージョン
- 1994年4月 Windows 3.1用CDライティングソフトウェア「B's Recorder」のOEM販売開始
- 1996年3月 Windows用CDライティングソフトウェア「B's Recorder 95」OEM販売開始
- 1997年10月 「B's Recorder Pro」Windows 95/NT 4.0版のパッケージ製品販売開始
- 2003年12月24日にてサポートを終了した[6]。
バージョン1~3
- B's Recorder GOLD for Windows 1998年6月5日発売[15]
- B's Recorder GOLD for Windows Ver1.5 1999年10月発売
- B's Recorder GOLD DVD Edition 2001年8月31日発売[16]。DVD-R/RWの書き込みに対応。B's Recorder GOLD の旧バージョンから無償でアップデートできる[17]。
- B's Recorder GOLD V3 2001年12月14日発売[18]。名称を変更し、値下げし、パッケージもリニューアルし発売。B's Recorder GOLD の旧バージョンから無償でアップデートできる。
- 最終アップデートは2002年6月17日のバージョン3.29[19]。
- 2003年12月24日にてサポートを終了した[6]。
バージョン5
バージョン7
バージョン8
バージョン9
- B's Recorder GOLD9 BASIC 2006年7月29日ビー・エイチ・エーより発売[29]
- B's Recorder GOLD9 2006年7月29日ビー・エイチ・エーより発売[29]
- B's Recorder GOLD9 PLUS 2008年3月7日ソースネクストより発売[30]
- ビー・エイチ・エー社が2009年8月20日に事業停止後は、このバージョンに限り、ビー・エイチ・エー名義で販売した分もソースネクストがサポートを継続[28]。
バージョン10
バージョン11
バージョン12
バージョン13
バージョン14
バージョン15
バージョン16
バージョン17
バージョン18
- ダウンロード版は2021年11月4日発売、パッケージ版は2021年12月3日発売[50]
- B's Recorder 18、B's Recorder GOLD18のラインナップ。
バージョン19
- ダウンロード版は2023年3月23日発売、パッケージ版は2023年5月19日発売[51]。
- B's Recorder 19、B's Recorder GOLD19のラインナップ。
バージョン20
- ダウンロード版は2024年3月7日発売、パッケージ版は2024年4月3日発売[52]。
- B's Recorder 20、 B's Recorder GOLD 20のラインナップ。
バージョン21
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads