トップQs
タイムライン
チャット
視点

BACK TO THE BASIC〜The Very Best of RATS&STAR〜

ウィキペディアから

Remove ads

BACK TO THE BASIC〜The Very Best of RATS&STAR〜』(バック・トゥ・ザ・ベーシック ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ラッツ・アンド・スター)は、1996年7月20日に発売されたラッツ&スターの2枚目(シャネルズ時代から通算すると4枚目)のベスト・アルバム

概要 ラッツ&スター の ベスト・アルバム, リリース ...
Remove ads

解説

  • 1985年の活動休止以来、ラッツ&スター名義で11年ぶりに再集結をした[1]のをきっかけに発売された。ラッツ&スターのアルバムで唯一MDでも発売された。
  • 再集結シングル「夢で逢えたら」を収録している。ブックレットには、大瀧詠一による序文と渡辺祐による1曲1曲のライナーノーツ鈴木雅之のコメントが掲載。
  • CDは2枚組で、1枚目がベスト盤、2枚目が8cmCDで代々木第一体育館での集結ライブ音源。MDは1枚にまとめられた形で発売された。
  • ライブ盤は、ライブ開催時の一部の曲が除かれ、曲によっては2番の歌詞がカットされている曲もある。
  • 2009年9月2日Blu-spec CDにて鈴木雅之の"Martini"シリーズ『Martini Blend』とともに、再発された。

収録曲

作詞・作曲・編曲の名義は本作でのクレジットによるもので、初出時と一部異なる。

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

曲解説

Disc 1
  1. Introduction〜BACK TO THE BASIC〜
    • SEのみのトラックで、間を開けずに次のトラックに繋がる。
  2. サマーナイト・トレイン
    • オリジナルと、1カ所だけ歌詞が異なる[2]
  3. ランナウェイ
    • 1984年発売のアルバム『14 CARATS』バージョン。
  4. トゥナイト
    • 1984年発売のアルバム『14 CARATS』バージョン。
  5. 街角トワイライト
  6. 涙のスウィート・チェリー
  7. ハリケーン
  8. 憧れのスレンダー・ガール
  9. 胸さわぎのクリスマス
    • 初のCD化。
  10. Miss You
  11. レディ・エキセントリック
    • 初のCD化。
  12. め組のひと
  13. Tシャツに口紅
  14. LOVERS NEVER SAY GOOD-BYE
    • プロデュース:目黒育郎、Lead Vocal:田代マサシ&鈴木雅之
    • Oldiesグループ「The Flamingos[3]」のカバー曲。シャネルズ時代最後のアルバム『DANCE! DANCE! DANCE!』収録曲
  15. 夢で逢えたら
    • 新曲。
Disc 2
  1. Introduction(街角トワイライト)
  2. 涙のスウィート・チェリー
  3. 夢見る16歳
  4. You'll Be Mine〜ランナウェイ
    • メドレー。「You'll Be Mine」は原曲自体がア・カペラだが、「ランナウェイ」もア・カペラにアレンジされている。
  5. 街角トワイライト
    • 冒頭のア・カペラが入らない。
  6. トゥナイト
  7. め組のひと
  8. Tシャツに口紅〜Chaser (SHAMA LAMA DING-DONG)
    • 「SHAMA LAMA DING-DONG」はイントロのみでフェードアウトする。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads