トップQs
タイムライン
チャット
視点
Bremen (米津玄師のアルバム)
米津玄師のスタジオ・アルバム ウィキペディアから
Remove ads
『Bremen』(ブレーメン)は、米津玄師の3枚目のオリジナルアルバム。2015年10月7日にユニバーサルシグマからリリース。
Remove ads
概要
前作『YANKEE』から約1年半ぶりとなるオリジナルアルバム。「Flowerwall」、「アンビリーバーズ」といったシングル曲や、かねてからツイキャスで弾き語り演奏されてきた「ミラージュソング」など全14曲を収録[3]。
米津描き下ろしのイラストが収められた「画集盤」、ミュージックビデオなどの映像を収めたDVD付きの「映像盤」、CDのみの「通常盤」の3形態で発売[4]。また、全形態初回生産分には、2016年1月から行われる全国ライブツアー「米津玄師 2016 TOUR / 音楽隊」のチケット先行抽選受付シリアルナンバーが封入された[4]。
11月20日、第57回日本レコード大賞「優秀アルバム賞」を受賞したことが発表された。
次回作「LOSER/ナンバーナイン」よりソニーミュージックレコーズからのリリースとなったため、現時点ではユニバーサルシグマからリリースされた最後の米津の作品である。
Remove ads
収録内容
Remove ads
楽曲解説
- アンビリーバーズ
- 4thシングル『アンビリーバーズ』表題曲。
- フローライト
- MVが製作されており、YouTubeにて公開されている。
- 再上映
- Flowerwall
- 3rdシングル『Flowerwall』表題曲。ニコンD5500CMソング[5]。
- あたしはゆうれい
- ウィルオウィスプ
- 随所に『ブレーメンの音楽隊』を彷彿とさせる歌詞が存在し、アルバムタイトルを決定するきっかけになった楽曲。
- Undercover
- Neon Sign
- メトロノーム
- 本人は「どんなに歩調があう人とも、必ずどこかでズレる。そんな様子をメトロノームと重ねた。」と語っている。MVがYouTubeにて公開されており、実際に本人が描いた約200枚の絵を使用し、ディレクションまで本人が担当した作品となっている。
- 雨の街路に夜光蟲
- シンデレラグレイ
- アルバムリリース後に「NTT西日本 スペシャルムービー」に提供され、YouTube上でムービーが期間限定で公開された。
- ミラージュソング
- かねてからツイキャス配信にて弾き語りで披露していた曲が音源化された。
- ホープランド
- インタビューで「アンビリーバーズ」と対になる曲だと語られている。明るく壮大な曲調に反して歌詞は陰鬱としており、「暗くなればなるほど、明るい言葉と明るい音でしか表現できなくなる」という米津の音楽表現を体現した楽曲[6]。
- Blue Jasmine
- アルバムの中で最後に完成した楽曲。
- インタビューで「メトロノーム」と対になる曲だと語られている[7]。
演奏
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads