トップQs
タイムライン
チャット
視点
CBCニュースワイド
ウィキペディアから
Remove ads
『CBCニュースワイド』(シービーシーニュースワイド、英称:CBC NEWS WIDE)は、1974年10月1日から1999年3月27日まで中部日本放送 (CBC) で放送されていたローカルワイドニュース番組である。協力:中日新聞。
Remove ads
番組の変遷
CBCが属するJNN系列では、CBCがローカルワイドニュースの製作に参入する前から既に山陽放送の『山陽TVイブニングニュース』や静岡放送の『SBSテレビ夕刊』、テレビ高知の『イブニングKOCHI』などが始められていたが、この『CBCニュースワイド』はJNN基幹局では初めてのローカルワイドニュースとなった。その後、RKB毎日放送が『RKBニュースワイド』を、北海道放送が『HBCテレポート6』を、東京放送(現・TBSテレビ)が『テレポートTBS6』を、毎日放送が『MBSナウ』をというように、JNN基幹局も次々とローカルワイドニュースをスタートさせた。
1989年度後期の半年間には、17時代に新設する若者向けの情報番組2本、18:30からの『JNNニュースコープ』と合わせたコンプレックスゾーン『CBCニュース通り』の第3部として放送された。17時台には『小堀勝啓の時代塾』と『ひとみ・ゆかりのSHINSEN通信』という、『ミックスパイください』の原点となった番組が2本編成されていた。また、在名他局の17時台が再放送枠だった1990年代、CBCは唯一『ミックスパイください』『JNNニュースの森』(TBS発の全国ニュース番組)と本番組を合わせ平日夕方に2時間の生放送枠を構えていた。
スタジオは1981年10月から1995年9月まではCBC会館1階の広小路通に面したガラス張りのスタジオ、通称「フロントスタジオ」から、1995年10月から1998年10月はCBCホールから、1998年11月からはCBC放送センターAスタジオから放送されていた。
番組は1999年3月に終了。同年4月には『ユーガッタ!CBC』が本番組に替わる平日夕方の大型情報番組としてスタートし、土曜版は『CBC土曜ニュースワイド』としてリニューアルした。
Remove ads
放送時間
いずれも日本標準時。
平日
土曜
- 18:00 - 18:30 (1976年10月2日 - 1999年3月27日) - 土曜版は開始以来、一貫して『天才クイズ』に続くこの時間帯で放送。この影響で、系列局では18:00から放送される番組がCBCでは1週遅れの17:00(2004年10月からは17:30)から放送されていた。これは『料理天国』(TBS製作)以前から行われ、後継番組の『ユーガッタ!Weekend』の終了まで続いた。
日曜
1983年10月30日から1991年9月29日まで、日曜版として『CBC日曜ニュースワイド』が放送されていた(毎週日曜 17:00 - 17:30。中部電力の1社提供番組。)[1]。ただし、時間帯が『JNNニュースコープ』の直前であったため、この時間帯まで系列局のネット番組が放送されることもあり、その場合はタイトルはそのままに、ニュースコープ直後の17:50 - 18:00の短縮版で放送されていた。オープニングは平日版にピクチャーテロップで「日曜」と書かれたものが貼り付けられただけであった。
深夜版
1986年9月29日からは、『CBC情報デスク』(45分間)の後継番組として、JNNの最終ニュース番組『ネットワーク JNN』の直後に『おやすみ!ニュースワイド』という30分のローカルニュース番組も放送されていた[注 1]。オープニングはビートたけしの楽曲「見る前に躍べ」のボーカルのない部分を編集したものが使用されていた。この番組は1988年4月の改編で『CBCニュース24』にリニューアルされた。
Remove ads
出演者
要約
視点
天気予報担当
- 秋田隆一(気象予報士)
- 北村泰宏(気象予報士、後番組の『ユーガッタ!CBC』も担当。)
タイトルロゴなど
- 初代(1974年10月 - 1995年9月)
- 2代目(1995年10月 - 1998年10月)
- 3代目(1998年11月 - 1999年3月) - CBC新放送センター稼動による番組リニューアルに伴い、タイトルロゴも全て英字となる(上にCBCのロゴ、中央に「NEWS」、下に「WIDE」)。
70年代 - 80年代前半はオープニングにスキャニメイトが使われていた。 歴代のオープニングテーマの中に、「こんばんは!!」と叫ぶ声や印象的な「こんばんは〜」のコーラスを入れたことがある。1993年のリニューアルまで使用された。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads