トップQs
タイムライン
チャット
視点

CJKの筆画

Unicodeにおける「東アジア」の文字のブロック ウィキペディアから

Remove ads

CJKの筆画(シージェーケーのひっかく)は、Unicodeの115個目のブロックである。標準的な筆画を収録している。

概要 範囲, 面 ...

説明

本ブロックに含まれる筆画は漢字の構成を記述する目的のほか、中国語入力方法の一つである五筆字型入力方法で漢字を入力する際に用いられる。

それぞれの筆画にはその筆画を構成する要素の中国語名の頭文字によって名前が付けられている。筆画の各構成要素の名前は伝統的な命名法から名付けられた「D(点 diǎn; 点)」、「H(横 héng; 橫)」、「S(竪 shù; 縦)」、「T(提 tí; 右へのはね)」、「N(捺 nà; 右への払い)」、「P(撇 piě; 左への払い)」、「G(鈎 gōu; 左へのはね)」、「Z(折 zhé; 折れ)」、「W(弯 wān; 左へのそり)」、「X(斜 xié; 右へのそり)」と、平たく書かれることを表す「B(扁 biǎn; 平ら)」、特殊な文字のみに用いられる「Q(圈 quān; 丸)」を含めた12種類である。

本ブロックでは伝統的な漢字の筆記法で1画として数えられる全種類の筆画について上記の構成要素を組み合わせた名前でそれぞれ別の符号位置に符号化されている。

また、2023年9月12日よりUnicodeのバージョン15.1で漢字記述言語の一つである漢字構成記述文字列 (IDS)で用いるための記号であるU+31EF ㇯ IDEOGRAPHIC DESCRIPTION CHARACTER SUBTRACTIONが追加された。この文字は漢字構成記述文字(IDC)ブロックに含まれる他の記号や漢字と共に用いて漢字の構成を説明するものであり、ある漢字から特定の筆画や別の漢字の要素を削除することを表す。例えば、「乒」という字はこの記号を用いて「兵㇯㇔」と表すことができる。

Remove ads

収録文字

要約
視点
さらに見る コード, 文字 ...
Remove ads

小分類

このブロックの小分類は「CJK筆画」(CJK strokes)、「漢字構成記述文字」(Ideographic description character)の2つとなっている[3]

CJK筆画(CJK strokes

この小分類には漢字で用いられる基本的な筆画が収録されている。

Unicodeのバージョン15.1でHXGとSZPの二つがそれぞれHXWG(㇠)とSZZ(㇞)から分離されて新たに符号位置を割り当てられた[5]

漢字構成記述文字(Ideographic description character

この小分類には漢字構成記述文字ブロックに含まれる他の記号や漢字と共に用いて漢字の構成を説明するための記号が収録されている。

Unicodeのバージョン15.1で追加された。

ブロック

CJKの筆画(CJK Strokes)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
 0123456789ABCDEF
U+31Cx
U+31Dx
U+31Ex
注釈
1.^バージョン16.0時点
2.^灰色のエリアはコードポイントが割り当てられていないことを示す。

履歴

要約
視点

The following Unicode-related documents record the purpose and process of defining specific characters in the CJK Strokes block:

さらに見る バージョン, コードポイント ...
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads