トップQs
タイムライン
チャット
視点

Consolas

等幅セリフフォント ウィキペディアから

Consolas
Remove ads

Consolasは、ルーカス・デ・グルート英語版によって設計された等幅フォントMicrosoftアンチエイリアス技術ClearTypeを活用したフォントのひとつである。Windows Vista[1]Office 2007Visual Studio 2010以降に含まれており、またMicrosoftからダウンロードが可能となっている[要出典]。また、Windows Vistaの標準のフォントで唯一、斜線付きゼロを使用したフォントでもある。

概要 様式, 分類 ...

特徴

Consolasは次のようなOpenTypeのレイアウト機能をサポートしている:異体字、ローカライズされた字形[2]、大文字小文字の区別がある字形[3]、オールドスタイル数字[注釈 1]、ライニング数字[注釈 2]、分数、上付き文字下付き文字

Courier Newの代替フォントとして設計されたが、Courier Newのバージョン2.90がサポートしていた1318グリフに対して、最初から利用可能だったのは713グリフのみだった。それから徐々に拡大し、バージョン5.32になるとサポートされているグリフの総数は2735個に増えている。

使用

CalibriCambriaCandara英語版Corbel英語版Constantia英語版と併せて、Microsoft Excel ViewerMicrosoft PowerPoint Viewer、Windows用Microsoft Office互換パック、およびMac用Open XML File Format Converterに同梱・配布されている。

Ascender Corporation英語版からのライセンスによっても使用することができる。

オープンソースの代替フォントInconsolata英語版は、Google Fontsで入手することができる[4]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads