Cyrus IMAP server

ウィキペディアから

Cyrus IMAP server(サイラス・アイマップ・サーバまたはキュロス・アイマップ・サーバ)は、カーネギーメロン大学(CMU)で開発されたIMAPに準拠したオープンソース電子メールおよびネットニュースサーバ・プログラム群である。

概要 開発元, 最新版 ...
閉じる

もともとCMUの学内用メッセージングシステムとして開発された独自規格のAndrew Messaging System(AMS)をベースに、標準規格への対応・大規模システムでの運用を想定した実装を行うため、1994年にCyrus Projectとしてスタートした。現在[いつ?]ではIMAPIMAPSPOP3POP3SNNTPTLSなどに対応しており、外部データベースを利用した認証やアクセス制御リスト(ACL)、メールボックス記憶域のクォータ、クラスタ構成をサポートするなど大規模運用を意識した拡張を積極的に採り入れている。

また、SASL認証フレームワークの事実上の標準実装であり、同じCyrus Projectにより開発・保守されているCyrus SASLライブラリと親和性が高いのも特徴の一つである。

Mac OS X v10.5までのMac OS X Server で標準採用されていた(Mac OS X v10.6よりDovecotに変更された)。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.