トップQs
タイムライン
チャット
視点

Domus

ウィキペディアから

Remove ads

domus』(ドムス)は、イタリア建築雑誌

1928年建築家であるジオ・ポンティ(Gio Ponti, 1891年 - 1979年)により創刊された。創刊号は1928年1月15日に発行されている[1]。1929年には、ジャンニ・マゾッキイタリア語版(Gianni Mazzocchi, 1906年-1984年)が設立した出版社ドムス (Editoriale Domus) から刊行されることとなった。ドムスは、21世紀まで刊行が続けられている。建築およびデザインの分野で世界的に著名な雑誌であり、同分野に対して大きな影響を与え続けている。

この雑誌の主たる編集者としては、マリオ・ベッリーニ(Mario Bellini)、ルイジ・スピネッリ(Luigi Spinelli)などがいる。

表紙についても、著名なデザイナーや画家が担当している。例えば、ヘルベルト・バイヤー、ハーバート・マター(Herbert Matter, 1907年 - 1984年)、ポール・ランド(Paul Rand, 1914年 - 1996年)、マックス・ビル(Max Bill, 1908年 - 1994年)、パウル・クレールーチョ・フォンタナル・コルビュジエチャールズ・イームズ、ミルトン・グレイザー(Milton Glaser, 1929年 - )などである(下記Taschenのページを参照)。

  • 日本国内図書館での所蔵

『domus』は、国立国会図書館に所蔵されている[2]。また、東京都現代美術館の美術図書室にも所蔵されている。1994年5月号(通巻760号)以降、欠号は何冊かあるものの、2011年現在も所蔵が継続されている。

Remove ads

脚注

関連文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads