トップQs
タイムライン
チャット
視点

ESRI

ウィキペディアから

Remove ads

ESRIEnvironmental Systems Research Institute, Inc.)は、地理情報システム (GIS) のソフトウェア、データ、出版、提供を行なっている企業。米国カリフォルニア州レッドランズ市に所在し、GIS関連では世界有数の企業である。

概要 種類, 業種 ...
Remove ads

社名の読み

海外では、2010年までは「イー・エス・アール・アイ」と読むのが正式で、社長のジャック・デンジャモンドをはじめ、Esriが自社名を呼称する際にはこう呼んでいた。ただ、海外のユーザは「エリ」と呼ぶ人が多く、2010年のブランド改変に伴いEsriは自らを「エズリ」と呼称するようになった。

これに伴い、文書中の表記も変更された。これまでは米国法人を"ESRI"と表記していたが、2010年以降は"Esri"と表記する。

日本では最初の正規代理店だった株式会社パスコが「エリ製品」と呼んでいたことからこの呼称が一般的である。現在の国内総販売代理店であるESRIジャパン株式会社の社名は「エスリジャパン」と発音するのが正式である[5]。2010年以降も法人名は「ESRIジャパン株式会社」であり、「エスリ」と表音する。

データ形式

現在主流の販売ソフトウェアであるArcGISではジオデータベースをネイティブフォーマットとしている[6]。GISのデファクトスタンダード フォーマットとなっているシェープファイルはEsriが仕様を作成し、公開したデータフォーマットであり、他社のGIS製品でも多く採用されている。

主な製品(国内販売製品)

  • デスクトップGIS
    • ArcGIS Pro:地図表現、データ編集、データ分析のための高機能デスクトップGIS
  • ArcGIS Proエクステンション
    • ArcGIS Spatial Analyst:高度なラスタGIS空間分析
    • ArcGIS 3D Analyst:3Dデータのビジュアライゼーション、分析
    • ArcGIS Network Analyst:交通ネットワーク分析
    • ArcGIS Tracking Analyst:時系列データのビジュアライゼーション、分析
    • ArcGIS Geostatistical Analyst:空間データの高度な統計分析、モデリング
    • ArcGIS Publisher:フリー配布用マップ ファイル作成
  • サーバーGIS
    • ArcGIS Enterprise:エンタープライズGISサービスを提供するための高機能サーバGIS
  • クラウドGIS
    • ArcGIS Online:インターネット経由ですぐに利用できるオンラインGISサービス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads