トップQs
タイムライン
チャット
視点
FMおとくに
日本のコミュニティ放送局 ウィキペディアから
Remove ads
一般社団法人FMおとくには、京都府向日市、長岡京市、大山崎町を主な放送区域として超短波放送(FM放送)を行う特定地上基幹放送事業者である。FMおとくにの愛称でコミュニティ放送をしている。京都地域メディアネットワーク加盟局[1]。
演奏所は長岡京市の公共施設バンビオ1番館内に所在。また、京都市南区及び向日市に跨って所在する大型ショッピングモールイオンモール京都桂川内と、長岡京市のバーの2か所にサテライトスタジオを設置している。送信所は長岡京記念文化会館に設置している。番組は音楽放送も含め24時間の全てが自社制作による[要出典]。向日市[2]、長岡京市、大山崎町と防災協定、京都府向日町警察署と安全安心協定、向日市、長岡京市、大山崎町の社会福祉協議会と災害ボランティアパートナーシップ協定、日本放送協会京都放送局と非常災害時のニュース利用に関する覚書を締結している[要出典]。
Remove ads
沿革
- 2016年(平成28年)12月 - 開局準備開始[要出典]。
- 2017年(平成29年)3月 - 一般社団法人FMおとくに設立。
- 2018年(平成30年)
- 2019年(平成31年)
- 1月10日 - 向日町警察署と安全安心協定を締結[6]。
- 3月18日 - 日本放送協会京都放送局と非常災害時のニュース利用に関する覚書を締結。
- 12月6日 - 阪急京都線長岡天神駅前のバー・PUB GUMPにオープンスタジオ開設。
- 2020年(令和2年)
- 3月13日 - 京都府の『FOOD´S VOICE KYOTO-新型コロナウイルス感染症拡大の営業を受ける方々に届ける「食の声」-』に連携・協力
- 2021年(令和3年)
- 3月22日 - 向日市社会福祉協議会、長岡京市社会福祉協議会、大山崎町社会福祉協議会と災害時パートナーシップ協定を締結。
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads