トップQs
タイムライン
チャット
視点
FNNスーパータイムとやま
ウィキペディアから
Remove ads
『FNNスーパータイムとやま』は、1986年4月1日[1]から1997年3月28日(土曜版は3月29日)まで富山テレビで放送された夕方のローカルワイドニュース番組である(『FNNスーパータイム』の富山県ローカルパート)。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2013年12月) |
概要
1986年4月1日に『FNN イブニングワイド とやま6:00』の後番組としてスタートし、11年間にわたって放送された。
また、1992年4月6日から1994年3月25日までは平日版のみ『スーパータイムとやま530』とのオムニバス形式扱いとして90分枠として放送された。
歴代キャスター
ただし土曜版はシフト勤務。
放送時間
平日
- 18:00 - 19:00(JST、1986年4月1日 - 1992年4月3日)
- 17:30 - 19:00(JST、1992年4月6日 - 1994年3月25日) - 『スーパータイムとやま530』とのオムニバス枠扱い。
- 18:00 - 19:00(JST、1994年3月28日 - 1997年3月28日)
土曜日
- 18:00 - 18:30(JST、1986年4月5日 - 1997年3月29日)
備考
- 平日版では、18:20の提供チェンジ時の背景に全国・ローカルともにフジテレビのものを使用していたが、提供読みは全て富山テレビアナウンサーの声に差し替えられていた。
- エンディングタイトルは番組終了まで初代の魚眼図レンズCGを使用していた。
脚注
関連番組
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads