トップQs
タイムライン
チャット
視点

GP03 (イー・アクセス)

ウィキペディアから

Remove ads

GP03 (ジーピー ゼロサン) は、バッファローが開発した、イー・アクセス向けW-CDMA/DC-HSDPA対応のデータ通信端末(モバイルWi-Fiルータ)。

概要 キャリア, 製造 ...
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト
Remove ads

概要

イー・アクセスが、MVNO事業者向けに提供したモバイルWi-Fiルータで、市販はされていなかった。

本機は、HSUPAはBands1/9に対応しているが、HSPA+以上はBands9にのみ対応している。イー・アクセスのデータ専用端末としては、珍しくGSMクワッドバンドに対応している(GSM対応データ端末としてもきわめてレアであり、本端末以降はGL08D[1]まで、一切出ておらず、モバイルWi-Fiルータに至っては、本機を最後に2013年8月時点でリリースされていない)。

GP02に次ぐ、DC-HSDPA対応のモバイルWi-Fiルータだが、2013年8月より実施される、DC-HSDPAエリアのEMOBILE LTEエリアへの敷きなおし(これに伴い、本機ではHSPA+までしか利用不可能となる)に伴い、GP02GD01D41HWとともに、いわゆる「巻き取り」対象となっている[2][3]

因みに、イー・アクセスのデータ端末としては、初めて附属品としてクレードルが設定されている(オプションとしては、D25HW(卓上ホルダとは別に、ドッキングステーションとしてのF01HWも後に追加)がある)。

GMOインターネット2011年6月下旬に提供開始して以来、いくつかのISPによってMVNOにて提供されてきたが、2013年8月時点で、TikiTikiインターネットケイ・オプティコムのみ新規受け付けを受付している。

本端末の保証については、本体のみ1年間、提供元のISPが行うが、ACアダプタクレードル電池パックなどのオプション機器については、各ISPの補償対象外となるため、追加購入を含め、イー・アクセスに問い合わせる必要がある。

Remove ads

仕様(テンプレート外)

アップデート履歴

  • 2012年2月
    • 操作の安定性向上
    • 消費電力の逓減

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads