トップQs
タイムライン
チャット
視点

Interactive Ruby

ウィキペディアから

Remove ads

Interactive Ruby (IRB、irb) は、Rubyを対話的に実行 (REPL) するためのシェルである。

概要 開発元, 最新版 ...

irbコマンドを実行することでコマンドプロンプトが表示され、Rubyの式を入力することでそれが実行され、結果が表示される。 Readlineがインストールされている場合、コマンドライン編集や履歴などの機能を利用できる。

Ruby 2.7に添付されているirbでは、Readlineに代わってRelineが採用された[2]

irbは石塚圭樹によって開発された。

Remove ads

構文と実行例

構文:

irb [options] file_name opts

実行例:

irb(main):001:0> n = 5
=> 5
irb(main):002:0> def fact(n)
irb(main):003:1>   if n <= 1
irb(main):004:2>     1
irb(main):005:2>   else
irb(main):006:2*     n * fact(n - 1)
irb(main):007:2>   end
irb(main):008:1> end
=> :fact
irb(main):009:0> fact(n)
=> 120

irb(main):001:0> class Cat
irb(main):002:1>   def meow
irb(main):003:2>     puts 'The cat meows.'
irb(main):004:2>   end
irb(main):005:1> end
=> :meow

irb(main):006:0> Cat.new.meow
The cat meows.
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads