トップQs
タイムライン
チャット
視点
KYL21
ウィキペディアから
Remove ads
DIGNO S KYL21(ディグノ エス ケーワイエル ニイチ)は、京セラによって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のCDMA 1X WIN、および第3.9世代移動通信システム(au 4G LTE)対応スマートフォンである。
Remove ads
概要
DIGNO ISW11K(KYI11)の後継機種で、au 4G LTEに対応したモデルである。2012年夏モデルのURBANO PROGRESSO(KYY04)、および簡単ケータイ K012(KY012・フィーチャーフォン)同様、スマートソニックレシーバーが搭載されており、電話機としての利便性も向上させている。
また、本機の最大の特徴として既存のauスマートフォンとしては最大容量を有する2,520mAhのバッテリーが採用されている。そのため、連続通話時間は約1,110分、連続待受時間は3G時約720時間、LTE時約580時間と、既存のau音声端末中、2012年10月時点で歴代最長の数値を達成している。
同梱品の卓上ホルダを利用すれば、30分でフル充電の約50%まで、1時間で約80%まで高速に充電する事ができる。
このほかにも、同社製のスマートフォンとしては初めてNFCに対応しており、更に独自機能として「すぐ文字」のほかにユーザーが自ら喋る事でメールやメモなどをWeb検索画面で日本語を音声認識で入力する事ができる「すぐごえ」機能を新たに搭載している。
DIGNOシリーズではそれまで搭載されていなかったイヤホンジャックが今機種で採用された。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
沿革
プリインストールアプリケーション
- Skype
- Friends Note
- Foursquare
- きせかえtouch
- au Smart Sports Run&Walk
- au Smart Sports Karada Manager
- au Smart Sports Fitness
- au one GREE
- au one Brand Garden
- au one ショッピングモール
- au one モバオク
- au one ナビウォーク
- au one 助手席ナビ
- au one ニュースEX
- じぶん銀行
- Twitter for Android
- すぐ文字
- すぐこえ
- うたパス
- ビデオパス
など
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
その他機能
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
※PC向けWebブラウザが標準装備されている。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。
- 安心セキュリティパックはフル対応
Remove ads
ケータイアップデート
- 2012年11月20日のケータイアップデート[10]
- 省電力モードを解除すると再起動する場合がある不具合を修正する。
- 2013年4月10日のケータイアップデート[11]
- 起動画面で再起動を繰り返す場合がある不具合を修正する。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads