トップQs
タイムライン
チャット
視点

Kate

テキストエディタ ウィキペディアから

Kate
Remove ads

Kate とは KDEテキストエディタである。頭字語 "Kate" は "KDE advanced text editor" の略である。

概要 開発元, 最新版 ...

概要

Thumb
Kateのマスコット、Kate the Cyber Woodpecker[2]

Kate は KDE リリース 2.2(2002年8月15日)から kdebase パッケージの一部となっている。KDE の一部となっている KParts の機能により、他の KDE アプリケーションに編集コンポーネントとして Kate を組み込むことができる。統合開発環境 KDevelop やウェブ開発環境 Quanta Plus は編集コンポーネントとして Kate を利用している主要な KDE アプリケーションである。 Windows版、Mac OS X版のプレビューリリースも2016年現在行われている。

特徴

  • XML ファイルを通して拡張可能なシンタックスハイライトエンジン
  • 正規表現を使った検索と置換
  • JavaC++CPHPPython などに対して使えるコードの折り畳み機能
  • 統合されたシェル
  • 一つのウィンドウに複数の文書を開いたままにできる
  • (KDE バージョン 2.5 までは「プロジェクト」として知られていた)名前が付けられたセッションのサポート
  • プラグインのサポート
  • 基本的な文字補完
  • テキスト編集のドラッグとドロップ
  • 中黒スペースを表すのに使われる

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads