トップQs
タイムライン
チャット
視点

M八七

2022年の米津玄師のシングル ウィキペディアから

Remove ads

M八七」(エムはちじゅうなな)は、日本シンガーソングライター米津玄師の12枚目のCDシングル。2022年5月18日Sony Music Labelsからグッズ付きの「ウルトラ盤」、DVD付きの「映像盤」、CDのみの「通常盤」の3形態で発売された。2022年7月10日には、自身初のアナログ盤で発売されている[4]。表題曲「M八七」は、映画シン・ウルトラマン』の主題歌に起用されている[5]

概要 米津玄師 の シングル, 初出アルバム『LOST CORNER』 ...
概要 映像外部リンク ...
Remove ads

背景とリリース

前作『Pale Blue』より11か月ぶりのCDシングル。

表題曲は5月13日に公開された映画『シン・ウルトラマン』の主題歌として書き下ろされることが4月8日に発表され、同時に水谷太郎が撮影した米津の“シン・アーティスト写真”も公開された[5]

シングルはウルトラ盤、映像盤、通常盤にアナログ盤を加えた4形態でリリースされる。ウルトラ盤はリフレクターケースにレーザーカプセルを同梱した特殊仕様となっており、映像盤は「POP SONG」、「Pale Blue」、「死神」のミュージックビデオなどを収録したDVDが付属する[6]。通常盤は初回限定で紙ジャケット仕様となった。また、初回特典として「米津玄師 2022 TOUR / 変身」チケット最速応募シリアルナンバー、法人特典として「M八七 ミラーステッカー」が付属する。

さらに見る 形態, 規格 ...

本作品のタイトルについて、米津は「『(初代ウルトラマンの出身地とされる)M78』にしたい」と述べていたが、庵野秀明が「現実のM87の方が設定的に魅力」「(ウルトラマンにおいて)本来の台本はM87だったのが台本印刷時にM七八になったというエピソードを汲んで」等の理由から「『M八七』で如何でしょうか」と米津に返し、それを米津が快諾して決定した、という経緯がある[7]

『米津玄師 2022 TOUR / 変身』でライブ初披露され、「POP SONG」は全公演1曲目、「M八七」は全公演アンコールの最後に披露され、「ETA」はエンドクレジットで使用された。

Remove ads

収録内容

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

チャート成績

認定と売上

さらに見る 認定(RIAJ), 売上/再生回数 ...

タイアップ

M八七
映画『シン・ウルトラマン』主題歌[10]
POP SONG
PlayStationCMソング[11]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads