トップQs
タイムライン
チャット
視点

Magic Number

go!go!vanillasのアルバム (2014) ウィキペディアから

Remove ads

Magic Number』(マジック・ナンバー)は、日本ロックバンドgo!go!vanillas2014年11月2日Getting Betterから発売した、メジャーでは1枚目、通算で2枚目のフルアルバムである。

概要 go!go!vanillas の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

概要

ビクターエンターテイメント内のGetting Betterよりリリースされたgo!go!vanillasメジャーデビューアルバム[3]。2014年8月20日(=バニラの日)に新宿red clothにて行われたライブ『エマージェンシーパーティー』にて本作のリリースとメジャーデビューが発表された[4]

本作には新曲8曲とインディーズ時代のナンバー「オリエント」の新録バージョン、そして「ホラーショー」「エマ」が収録される。なおアルバムのジャケットは収録曲名から連想されるイラストとメンバーの写真を組み合わせた内容となっている[5]

本作は初回限定盤と通常盤の2形態でリリースされた。初回限定盤には前述のライブ『エマージェンシーパーティー』のライブ映像が全5曲収録された[6]

宮川怜也(ギター)が参加した最後のフルアルバムである。

CDには「マジックナンバー」と呼ばれる特典シリアルナンバーが付属しており、これを用いると、デモ音源「マジックトラック」(後のトロピカリア)の視聴や後述のライブツアー『Magic Number Tour 2014-2015』の先行予約等が可能だった。

今作を引っ提げたライブツアー『Magic Number Tour 2014-2015』が開催された[7]

Remove ads

収録内容

CD

さらに見る #, タイトル ...

初回限定盤付属DVD

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

楽曲解説

  1. セルバ
    • 歌詞に出てくる1989は牧の生まれ年。
  2. エマ
  3. マジック
    • 今作のリード曲。
    • 宮川はこのアルバムでお気に入りの曲としてこの曲を挙げていて、「この曲は僕らの好きなルーツミュージックがたくさん詰まってるんです。イントロではケルト、Aメロはカントリー。で、ソロではロックンロールなフレーズを弾いたりして。」とコメントしている[8]
  4. トワイライト
    • ギターソロは牧が弾いている[9]
    • ジェットセイヤはこのアルバムで好きな曲として、「ビートで新しい挑戦ができたのもあるし、あと歌詞が、初めて聴いた時、ぐっときました。地元では感じられない光の多さっていうか、東京の感じがして。上京したての気持ちを思い出すんです。」としてこの曲を挙げている[8]
  5. オリエント
    • 2000枚限定シングルの表題曲の再録バージョン。
    • 原曲からイントロが追加され、メロディーが一部変化している。
  6. 春眠
    • 牧が初めてサビファルセットを使った楽曲[9]
    • 牧はこのアルバムで好きな曲としてこの曲を挙げていて、「昔から馴染みの男女のことをずっと歌ってるんですけど、そこに対して最後は、《隣り立つ人見て》って、その人のことかわからないようにしてるんです。だから最後は、《君》とは言わず、《人》にしましたね。それを感じてゾクッとしてもらえるといいですね。」とコメントしている[8]
  7. サマータイムブルー
  8. ドアー
  9. ホラーショー
    • 2000枚限定シングルの表題曲。
  10. ライクアマウンテン
    • プリティはこのアルバムで好きな曲としてこの曲を挙げていて、「歌詞がストレートにぐっときたていうのと、1番シンプルだから印象が強い。曲が生まれる経緯にいろんな変遷があって。「ライクアマウンテン」がもともとは「マジック」の歌詞がつく予定だったんです。土壇場で牧が魔法みたいな曲を書いちゃって、それが「マジック」になった。で、「ライクアマウンテン」が、もう1回自分の生きる道を見つけるっていう曲になったのが、もう涙が出ますね。」とコメントしている[8]
  11. ティーンネイジャーズノイズ
    • ファンクラブ「go!go!CLUB」にて連載されているマネージャーブログのタイトルが「マネイジャーズノイズ」で、この曲のタイトルをもじったものになっている。

収録映像解説

初回限定盤付属DVD

「go!go!vanillas Tokyo Shinjuku red cloth 2014.8.20」

  1. アクロス ザ ユニバーシティ
  2. ハイテンション
  3. エマ
  4. 人間讃歌
  5. オリエント

参加ミュージシャン

go!go!vanillas

タイアップ

さらに見る 使用年, 曲名 ...

ヘビーローテーション/パワープレイ

テレビ

さらに見る 放送年, 曲名 ...

ラジオ

さらに見る 放送年, 曲名 ...

ライブ映像作品

シングル曲については各作品の項目を参照

セルバ
マジック
トワイライト
サマータイムブルー
ライクアマウンテン
ティーンネイジャーズノイズ
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads