トップQs
タイムライン
チャット
視点

NEW BLOOD (プロレス興行)

ウィキペディアから

Remove ads

NEW BLOOD(ニュー・ブラッド)は、スターダム主催の若手選手によるプロレス興行

歴史

様々な団体の若手選手が参加して新しい選手の発掘を目的とした大会としてスタート。第1回大会でメインイベントに新人の天咲光由のデビュー戦(対林下詩美戦)が行われるなど、当初は令和版ジュニア・オールスター戦のような興行として開催していたが、大会の中で梅咲遥を別人格のキャラクターとして登場させるなど、実験的な側面も見られるようになった。第2回大会からシュワルツコフ プロフェッショナルがメインスポンサーとなり、同社の製品である「FIBREPLEX」が大会名に付くようになった(第13回まで。第14回以降はマットスポンサーのみ)。

2023年3月25日には横浜武道館にて大会初のビッグマッチ「FIBREPLEX presents NEW BLOOD Premium」を開催。同大会では大会独自のベルト「NEW BLOODタッグ王座」の初代王者組を決めるトーナメントの準決勝・決勝とスターダム14期生(さくらあやHANAKO)のデビュー戦が行われた。

大会の模様はスターダムのYouTubeで全試合生配信で無料公開されている。

Remove ads

タイトルホルダー

さらに見る タイトル, 保持者 ...

フリー、他団体参戦選手

フリー
伸び悩み気味の若手選手に「パッション注入マッチ」を敢行。
Premium、第9回、第11回は覆面レスラー「セクシー・ダイナマイト・プリンセス」として参戦。
第21回、第22回では別人格「フキゲンです★」として参戦。
フリー→所属(フリー時代の参戦選手)
第5回まではプロミネンス所属として参戦。
第2回はチョコプロ レスリング所属として参戦。
ワールド女子プロレス・ディアナ
  • 梅咲遥(第1回 - 第9回、Premium、第11回、第12回)
第5回から第11回までは別人格「KARMA」として参戦。
  • 羽多乃ナナミ(第1回、第3回、第5回 - 第7回、Premium、第10回、第18回、第19回、第21回、第22回)
第5回大会でGod's Eyeに加入。第19回までのリングネームは「ななみ」。
  • 美蘭(第6回、第7回、第10回)
  • Himiko(第17回 - 第19回、第21回、第22回)
  • 香藤満月(第17回、第18回、第21回)
  • マコトユマ(第17回、第18回、第21回、第22回)
  • デビー・カイテル(第22回)
JTO
  • 稲葉ともか(第1回から第9回、Premium、第13回 - 第17回、第20回、第21回)
第4回でGod's Eyeに加入。
  • Aoi(第1回 - 第4回)
第4回で羽南の持つフューチャー・オブ・スターダム王座に挑戦。
  • 神姫楽ミサ(第3回、第17回、第20回、WEST2)
  • rhythm(第5回)
  • 稲葉あずさ(第8回、第9回、第11回、第13回 - 第17回、第20回 - 第22回、WEST2)
第14回でH.A.T.E.に加入。
暗黒プロレス組織666
Marvelous
ガンバレ☆プロレス
チョコプロ レスリング
COLOR'S
信州ガールズ
P.P.P.TOKYO
ベストボディ・ジャパンプロレスリング
  • 竹林早苗(第6回)
プロレスリングWAVE
  • 狐伯(第9回、第10回、第16回 - 第18回、第20回)
  • 田中きずな(第10回、第11回)
  • 炎華(第10回、第16回 - 第18回、第20回、第22回、第23回)
  • 咲蘭(第13回、第18回、第20回 - 第23回)
第13回はアイスリボン所属、第18回と第20回はフリーとして参戦。
  • 郷田明日香(第21回 - 第23回)
プロレスリングEvolution
  • ZONES(第17回、WEST1、WEST2)
  • ChiChi(第17回、WEST1、WEST2)
  • ソイ(第15回、第17回、第21回)
センダイガールズプロレスリング
SEAdLINNNG
  • 花穂ノ利(第19回)
  • 光芽ミリア(第19回)
T-HEARTS
  • 叶ミク(第19回)

大会一覧

さらに見る 大会名, 日時 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads