トップQs
タイムライン
チャット
視点

NHKから国民を守る党 (2021-)

ウィキペディアから

Remove ads

NHKから国民を守る党(エヌエイチケイからこくみんをまもるとう)は、2021年5月17日立花孝志が設立した政治団体[1][2]参議院議員齊藤健一郎浜田聡(当時)が所属したため、2025年4月18日付で国会議員関係政治団体となり[3]、同年5月14日[3]から同年8月22日まで一時「NHK党」を称していた[4][5][注釈 1]

また、2021年2月9日に「NHK党」として立花孝志が設立した政治団体で、2025年4月18日付で国会議員関係政治団体となり[3]、同年5月14日に「NHKから国民を守る党」に改名[3]した政治団体があり、事実上同一と見做された2団体が国会議員関係政治団体に指定されている。

概要 党首, 成立年月日 ...
概要 YouTube, チャンネル ...
Remove ads

所属議員

NHKから国民を守る党 (国会会派)との関係

ガーシーの除名処分後、NHK党の比例代表名簿に基づき齊藤健一郎繰上当選となり、以降は新会派として「政治家女子48党」の浜田と齊藤の2名で会派「政治家女子48党」が再結成された[7][8]

「政治家女子48党」における党首大津綾香と前党首の立花孝志との間で生じた代表権をめぐる党内内紛が報じられる最中、同2023年8月10日に会派名を「政治家女子48党」から「NHKから国民を守る党」に変更[9][10]、以降1月の党除名処分(後述)まで、会派所属の2名は所属政党と所属会派の名称が異なる状況となった。

同年11月に党名を「みんなでつくる党」への改名をした後、大津党首は2024年1月に浜田と齊藤の2名を除名処分とした[11]ため両名は、みんなでつくる党より移籍。

第27回参議院議員通常選挙(2025年7月執行)において、改選対象の浜田が比例代表で議席を得られず落選。所属会派が齊藤1名となり、参議院会派「NHKから国民を守る党」は解消され、齊藤は無所属(会派に属さない議員)となったが[12][13]、同年10月15日付で自民党会派に加わり新たな参議院会派「自由民主党・無所属の会」を結成した[14][15]ため、齊藤は与党議員となる。

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads