トップQs
タイムライン
チャット
視点
Overdose (EXOのアルバム)
ウィキペディアから
Remove ads
Overdose(オーバードーズ)は、2014年5月7日に韓国で発売されたEXOの3枚目のミニアルバム。朝鮮語楽曲収録のEXO-Kバージョンと中国語楽曲収録のEXO-Mバージョンの二種形態で販売された[1]。アルバム名のOverdoseは中毒を意味し、EXO-Kバージョンの原題はチュンドク(朝: 중독)[2]、EXO-Mはシァンイン(中: 上瘾)となっている[1]。タイトル曲『Overdose』の制作は、ビヨンセ、クリス・ブラウン、ジャスティン・ティンバーレイクなどと一緒に制作を手がけてきたプロデューサーチームThe UnderdogsとSMエンタテインメントの作曲家Kenzieによる[3]。
当初のアルバム発売日は2014年4月21日に予定されていたが、セウォル号沈没事故への哀悼により同年5月7日に延期となった[4]。EXO-Mバージョンに収録されている『奔跑 (Run)』の作詞はSUPER JUNIOR-Mのチョウミが担当した[1]。EXO-Mのクリスとルハンがグループを離脱したため、本アルバムはEXO12人体制での最後の作品となった[5]。
Remove ads
プロモーション
要約
視点
SMエンタテインメント(以下SM)とサムスン電子の共同主催によるEXOショーケースに先立ち、スマートフォンSamsung Galaxy専用の音楽サービスSamsung Music経由での観覧応募が実施され、2014年4月15日に蚕室体育館でOverdoseカムバックショーケースが行われた[6]。元KBSアナウンサーのチョン・ヒョンムが司会を務めた同ショーケース当日にタイトル曲『Overdose』のミュージックビデオが初公開、当日時点での音楽番組の初カムバックステージは4月18日のKBS『ミュージックバンク』、アルバム発売は4月21日に予定されていた[7]。ショーケース翌日の16日にセウォル号転覆事故が起き、哀悼の意を表するためSM側は18日に公式サイトで発売日の暫定延期を発表した[8]。5月5日、SM公式サイトでアルバムの5月7日発売が告知された[4]。5月7日にアルバムが発売、音源とミュージックビデオも公開された[9]。
音楽番組での最初のカムバックステージは、EXO-Kが2014年5月8日放送のMnet『M COUNTDOWN』[10]、EXO-Mは5月10日放送の中国中央電視台『全球中文音楽榜上榜』で、EXO-Mは同放送で1位を獲得した[11]。5月14日の『SHOW CHAMPION』1位はEXO-Kとしての初1位獲得となった[12]。『M COUNTDOWN』でEXO-Kが1位を獲得した5月15日当日にEXO-MリーダーのクリスがSMに対する専属契約効力の不存在確認訴訟を提起しEXOから離脱した[5]。5月17日に中国中央電視台『全球中文音楽榜上榜』でEXO-Mが番組出演無しで2度目の1位を獲得、同じく5月17日にEXO-Kが『音楽中心』で1位を獲得し、韓中同時1位の初記録を作った[11]。セウォル号転覆事故以降放送休止していた『ミュージックバンク』は6月13日に放送再開し[13]、6月27日放送の2014年上半期決算特集にEXO-Kが出演し『Overdose』の2週連続1位獲得が伝えられた[14]。EXO-Kは『人気歌謡』でのトリプルクラウン含め音楽番組1位を10回獲得、EXO-Mの中国での2回獲得と合わせて『Overdose』は計12回の1位獲得となった。
ビルボードがアメリカ現地時間6月6日に発表した「2014年5月にアメリカ及び世界で最も多く再生されたK-POPミュージックビデオ」で、EXO-Kの『Overdose』が1位、EXO-Mは2位となった[9]。
Remove ads
販売量
予約注文枚数はミニアルバム史上最高の約66万枚となった[18]。2014年度のアルバム累積販売枚数は、EXO-Kバージョンが390,034枚、EXO-Mバージョンが293,797枚[19]。ガオンチャートアルバム年間総合でEXO-Kバージョンが1位を記録、EXO-Mバージョンは2位を記録した[20]。EXO-KバージョンはMnet Asian Music Awardsとゴールデンディスク賞で大賞を獲得[21][22]、ガオンチャートミュージックアワードでは今年の歌手賞アルバム部門第2四半期を受賞した[23]。
Remove ads
収録曲
発売日
販売形態
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads