トップQs
タイムライン
チャット
視点

EXO

韓国と中国の9人組男性アイドルグループ ウィキペディアから

EXO
Remove ads

EXO(エクソ、: 엑소)は、SMエンタテインメント(以下SM)所属の男性アイドルグループ[2]。2012年4月8日韓国と中国でデビュー[2]。2015年11月4日、シングル「Love Me Right 〜romantic universe〜」で日本デビュー[3]。 同グループのユニットEXO-CBXについては個別ページを参照。

概要 基本情報, 出身地 ...
概要 各種表記, ハングル: ...
Remove ads

概要

グループ名は、太陽系外惑星を意味するExoplanetからモチーフを得ており「未知の世界から来た新たなスター」というコンセプトのもと[2]、各メンバーは超能力を持っている[4]

EXO-KのKはKorean、EXO-MのMはMandarin(中国標準語)、EXO-LのLはLoveの略[5][6]。アルファベットのKとMの間あるLはEXO-KとEXO-Mを応援する全てのファンを意味する[7]

フルアルバムの売上は7枚全て100万枚を超えており[8]、2017年にクワドラプルミリオンセラーの達成およびゴールデンディスク賞[9]ソウル歌謡大賞[10]Mnet Asian Music Awardsでそれぞれ歴代初の大賞4連覇を記録した[11]

メンバー

現メンバー

さらに見る 顔写真一覧, 芸名 ...

旧メンバー

さらに見る 顔写真一覧, 芸名 ...

年表

Remove ads

来歴

要約
視点

2011年11月、SMから2012年に男性グループがデビューすることが明らかになり、12月22日0時にSM公式サイトにて新人グループの誕生を示唆するロゴとタイマーつきのポップアップウィンドウが登場、100日間プロモーションが開始した[13]。12月23日、0時にカウントダウン終了、カイの予告映像が公開、EXO-KとEXO-Mのメンバー構成は公表されなかった[6]

2012年1月30日、1stプロローグシングル『What is Love』を発表。3月9日、2ndプロローグシングル『History』を発表[14]。3月31日、ソウルでデビュー告知から100日目記念となるショーケースを開催。[15]、4月1日、北京でEXO-KとEXO-Mの合同デビューショーケース開催[16]4月8日、EXO-Kが韓国、EXO-Mが中国でデビューステージを行い正式デビュー[2]4月9日、デビューミニアルバム『MAMA』を発売[14]

2013年6月14日、『ミュージックバンク』で初の音楽番組1位を獲得[17]。7月、『週刊アイドル』初出演で番組史上最高視聴率を獲得[18]。8月、『週刊アイドル』再出演で番組史上最高視聴率を更新[18]。初の冠番組『EXO's Showtime』が放送開始[19]。12月27日付けで1stフルアルバムが韓国音楽界12年ぶりのミリオンセラーを記録[注釈 1][21]。2013年発売のアルバムの累計売上枚数が144万枚を突破[20]

2014年4月日本初の単独ファンイベント「EXO Greeting Party in Japan "Hello!"」開催[22]。5月15日クリスがSMに対する専属契約効力の不存在確認訴訟を起こし離脱[23]。8月日本の公式ファンクラブEXO-L-JAPANが設立[7]。初単独コンサートツアー「EXO from. EXO Planet #1 - The Lost Planet」を開催[24]。10月10日ルハンがSMに対する専属契約効力の不存在確認訴訟を起こし離脱[25]

2015年1月2日、デビュー1000日目当日にKBS『ミュージックバンク』で『December, 2014 (The Winter's Tale)』が1位を獲得[26]。3月18日、公式アカウント@PathcodeEXOがTwitterとWeiboで開設[27][28]。4月、初の日本公式ファンクラブイベント「EXO-L-JAPAN Fanclub Event 2015 "EXO CHANNEL"」開催[29]。8月24日タオがSMに対する専属契約効力の不存在確認の訴訟を起こし離脱[30]11月4日、シングル『Love Me Right 〜romantic universe〜』で日本デビュー[3]

2016年3月、『non-no』4月号の創刊45周年号にて海外男性グループ初の表紙モデルに起用[31]。7月、3rd単独コンサートツアー「EXO Planet #3 - The EXO'rDIUM」で歌手単独公演史上初の体操競技場6回公演を記録[32]。クリスとルハンの訴訟が終結、専属契約は2022年まで有効存続し中国内活動の売上をSMに一部支給する旨決定した[33]。8月、発売の3rdリパッケージ『Lotto』の同名タイトル曲が特定商品名 (宝くじロト) の言及にあたるとしてKBSとMBCから放送非適格判定を受け、KBSとMBCでの番組出演時は曲名および歌詞を『Louder』に修正[34]。10月31日、チェン、ベクヒョン、シウミンによる初ユニットEXO-CBXが誕生した[35]。12月11日、大阪京セラドーム公演で単独コンサート100回を達成[36]。2016年発売のアルバム累計売上枚数が12月27日基準で213万枚を突破[注釈 2][37]。12月、Mnet Asian Music Awardsで大賞4連覇達成[38]

2017年5月24日、EXO-CBX日本デビュー[39]。第31回ゴールデンディスク賞アルバム部門[40]、第26回ソウル歌謡大賞の両方で歴代初の大賞4連覇を記録[9]。7月8日、Twitter公式アカウント開設[41]。4thフルアルバム『THE WAR』が8月11日基準で101万2021枚の売上を達成、リパッケージアルバム販売前の最短24日でミリオンセラー、過去の3作品含めクワドラプルミリオンを記録[42]。7月11日付けで『Wolf』朝鮮語版MVのYouTube再生回数が1億回突破、『Growl』『Overdose』『Call Me Baby』『Monster』各朝鮮語版MVと合わせ再生回数1億回以上のMVが5曲となった[43]。9月14日付けで韓国音楽番組1位獲得総数が100回に到達、『M COUNTDOWN』で5部門すべて満点の合計11000点満点で100回目の1位を達成[注釈 3][44]。11月、第8回大韓民国大衆文化芸術賞で国務総理から表彰された[45]

2018年2月5日、平昌オリンピックに際し、メンバーのベクヒョンが「IOC総会開会式」にて韓国代表として国歌斉唱をし[46]、25日にEXOが「2018平昌冬季オリンピック閉幕式」で『Growl』や『Power』を披露した[47]。同年2月に『EXO Planet #4 - The Elyxion 』日本公演を開催。5・6月にはEXO-CBXの初となる日本ツアーを行い、7月には4度目の日本ファンクラブイベント『EXO-L JAPAN presents EXO CHANNEL "ADVENTURE"』を開催した。

2023年6月1日にベクヒョン、シウミン、チェンがSMエンタテインメントに専属契約の解除を通知したが[48]、6月19日に和解し契約を維持するとの共同声明を出した[49]。9月12日、ファンコミュニティプラットフォーム「Weverse」に参加した[50]

Remove ads

作品

韓国

スタジオアルバム

  • XOXO (KISS&HUG) (2013年)
  • EXODUS (2015年)
  • EX'ACT (2016年)
  • THE WAR (2017年)
  • DON'T MESS UP MY TEMPO (2018年)
  • OBSESSION (2019年)
  • EXIST (2023年)

リパッケージアルバム

ミニアルバム

ウィンターアルバム

スペシャルアルバム

  • DON'T FIGHT THE FEELING (2021年)

デジタルシングル

  • What is Love (2012年) -「MAMA」に収録
  • History (2012年) -「MAMA」に収録
  • Lightsaber (2015年) -「Sing For You」に収録
  • Dancing King (2016年、EXO×ユ・ジェソク) -「S.M. STATION Season1」に収録
  • Monster - LDN Noise Creeper Bass Remix (2016年)
  • Power - Remixes (2017年)
  • Let Me In (2023年)
  • Hear Me Out (2023年)

ライブCD

  • EXOLOGY Chapter 1: The Lost Planet (2014年)
  • EXO PLANET #3 - The EXO’rDIUM [dot] in Seoul (2017年)
  • EXO PLANET #4 - The EℓXiOn [dot] (2019年)
  • EXO PLANET #5 - EXplOration (2020年)

OST

  • 美好的意外 (2016年、スホ×チェン) - 中国映画『美好的意外』OST[51]

映像作品

  • EXO's First Box (2014年) - DVD
  • EXO from. EXO Planet #1 - The Lost Planet in Seoul (2015年) - DVD
  • EXO's Second Box (2015年) - DVD
  • EXO Planet #2 - The EXO'luXion in Seoul (2016年) - DVD
  • EXO Planet #3 - The EXO'rDIUM in Seoul (2017年) - DVD
  • from happiness (2017年) - DVD
  • EXO planet #4 - The EXO'ElyXion in Seoul (2018年) - DVD
  • EXO planet #5 - EXplOration in JAPAN (2019年)- DVD,Blu-ray
  • EXO planet #5 - EXplOration in Seoul (2020年)- DVD

写真集

  • dIE JUNGS (2014年)[52]
  • EXOLOGY Chapter 1: On Stage & Off Stage (2014年)[53]
  • EXO Planet #2 The EXO'luXion (2016年)[54]
  • dear happiness (2016年)[55]

日本

アルバム

シングル

デジタルシングル

  • Lightsaber Japanese Ver. (2015年)[57]

OST

  • Lovin' You Mo' (2018年) - カイ主演ドラマ『春が来た』主題歌、「COUNTDOWN」収録[58]

映像作品

  • EXO from. EXO Planet #1 - The Lost Planet in Japan (2015年)[57] - DVD、Blu-ray
  • EXO Planet #2 - The EXO'luXion in Japan (2016年) - DVD、Blu-ray
  • EXO Documentary TV Show EXO CHANNEL (2016年) - DVD、Blu-ray[57]
  • EXO NEXT DOOR~私のお隣さんはEXO~(2016年) - 3DVD[59]
  • EXO Planet #3 - The EXO'rDIUM in Japan (2017年) - DVD、Blu-ray
  • EXO Planet #4 - The EXO ElyXion in Japan (2018年) - DVD、Blu-ray
Remove ads

出演

リアリティ番組

  • EXO's Showtime(2013年11月28日 - 2月13日、全12回)[60]
  • XOXO EXO/熱い瞬間(2014年5月9日 - 30日、全4回)[61]
  • EXO 90:2014(2014年8月15日 - 10月31日、全11回)[62]
  • EXO CHANNEL(2015年8月7日 - 12月、全21回)[63]

ドラマ

  • Naver TVcast「EXO Next Door ~私のお隣さんはEXO~」(2015年4月9日 - 5月28日、全16回)[64]

ミュージックビデオ

広告

さらに見る 年度, 広告名 ...

広報大使

  • 青少年赤十字広報大使※EXO-K(2012年)[82]
  • 江南区観光広報大使(2014年)[83]
  • ファッションコード2014広報大使(2014年)[84]
  • Samsung南京ユースオリンピックキャンペーン広報大使(2014年)[85]
  • Cフェスティバル広報大使(2014年)[86]
Remove ads

受賞歴

表彰

さらに見る 表彰日, 式名 ...

受賞

ゴールデンディスク賞[88]
2013 1月15日 第27回アルバム部門 新人賞※EXO-K
2014 1月16日 第28回アルバム部門 大賞
本賞
2015 1月15日 第29回アルバム部門 大賞
本賞
2016 1月21日 第30回アルバム部門 大賞
本賞
グローバル人気賞
2017 1月14日 第31回アルバム部門 大賞(4連覇)
本賞
CeCiアジアアイコン賞
2018 1月11日 第32回アルバム部門 本賞
geineミュージック人気賞
CeCiアジアアイコン賞
グローバル人気賞
2019 1月6日 第33回アルバム部門 本賞
2021 1月10日 第35回アルバム部門 本賞
ソウル歌謡大賞[89]
2013 1月31日 第22回 新人賞※EXO-K
2014 1月23日 第23回 大賞
本賞
デジタル音源賞
2015 1月22日 第24回 大賞
本賞
iQIYI人気賞
2016 1月14日 第25回 大賞
本賞
韓流特別賞
2017 1月19日 第26回 大賞(4連覇)
本賞
ファンダムスクール賞
2018 1月25日 第27回 本賞
韓流特別賞
ファンダムスクール賞
2019 1月15日 第28回 本賞
韓流特別賞
2020 1月30日 第29回 本賞
韓流特別賞
人気賞
QQミュージック人気賞
2022 1月23日 第31回 韓流特別賞
Mnet Asian Music Awards(MAMA)
2012 11月30日[90] ニューアジアンアーティストグループ賞
2013 11月22日[91] 今年のアルバム賞
2014 12月3日[92] 今年のアルバム賞
今年の歌手賞
ベスト男性グループ賞
ベストアジアンスタイル賞
2015 12月2日[93] 今年のアルバム賞
ベスト男性グループ賞
ベストアジアンスタイル賞
グローバルファンチョイス賞
2016 12月2日[38] 今年のアルバム賞
ベスト男性グループ賞
ベストアジアンスタイル賞
2017 11月29日 今年のアルバム賞(5連覇)
2019 12月4日 グローバルファンチョイス賞
Melon Music Awards[94]
2013 11月14日 ベストソング賞
トップ10賞
ネットユーザー人気賞
2014 11月13日 トップ10賞
2015 11月7日 アルバム賞
トップ10賞
2016 11月19日 アーティスト賞
トップ10賞
ネットユーザー人気賞
カカオホットスター賞
ミュージックスタイル賞ダンス男性部門
2017 12月2日 アーティスト賞(5年連続大賞受賞)
トップ10賞
ネットユーザー人気賞
ベストダンス男性賞
ガオンチャートミュージックアワード[95]
2014 2月12日 第3回 今年の歌手賞アルバム部門 第3四半期
第4四半期
今年の人気賞
2015 1月28日 第4回 今年の歌手賞アルバム部門 第2四半期
ファン投票人気賞
2016 2月17日 第5回 今年の歌手賞アルバム部門 第1四半期
第2四半期
第4四半期
ファン投票人気賞
2017 2月22日 第6回 今年の歌手賞アルバム部門 第2四半期
第3四半期
ファン投票人気賞
2018 2月14日 第7回 デジタルアルバム部門 7月
2019 1月23日 第8回 今年の歌手賞アルバム部門 第4四半期
Asia Artist Awards[96]
2016 11月16日 第1回歌手部門 大賞
アジアスター賞
バイドゥスター賞
人気賞
2017 11月15日 第2回歌手部門 大賞
ファビュラス賞
人気賞
Soribada Best K-Music Award
2017 9月20日 第1回[97] 大賞
本賞
新韓流人気賞
韓国大衆音楽賞[98]
2014 3月28日 第11回 ダンス&エレクトロニック曲賞
ネットユーザーが選んだ今年の音楽家グループ部門賞
大韓民国芸能芸術賞[99][100]
2012 11月28日 第19回 新人歌手賞※EXO-K
2014 2月8日 第20回 グループ歌手賞
歌謡祭・放送大賞
2013 12月27日 KBS歌謡祭[101] 今年の歌賞
2014 12月21日 SBS歌謡大祭典[102] アルバム賞
男性グループ賞
トップ10賞
12月29日 MBC放送芸能大賞 歌手部門人気賞[103]
2015 9月3日 第42回韓国放送大賞 歌手賞[104]
12月29日 MBC放送芸能大賞 歌手部門人気賞[105]
日本ゴールドディスク大賞[106]
2016 2月27日 第30回 アジアニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー
アジアベスト3ニュー・アーティスト
音悦台Vチャートアワード
2013 4月13日 第1回[107] 投票部門 中国最高人気歌手賞※EXO-M
データ部門 中国最高新人グループ賞※EXO-M
2014 4月15日 第2回[108] 選考委員部門 韓国年間アルバム賞
2015 4月11日 第3回[109] 作品部門 韓国年間アルバム賞
2016 4月10日 第4回[110] 作品部門 韓国年間アルバム賞
2017 4月8日 第5回[111] アーティスト部門 アジア最高影響力グループ賞
音楽風雲榜
2012 9月17日 第5回新人盛典[112][113] 今年の最高人気グループ賞※EXO-M
ベストドレッサー賞
2013 4月14日 第13回年度盛典[114] 最高人気グループ賞※EXO-M
12月6日 第6回新人盛典[115] 今年の最高人気グループ賞※EXO-M
最高グループ賞
2016 4月9日 第16回年度盛典[116] 今年の人気グループ賞
今年最高の海外グループ賞
中国の授賞式
2014 12月13日 第8回中国モバイル無線音楽授賞式[117] アジア最高人気グループ賞
最高パフォーマンス賞
2015 1月8日 第14回華鼎奨音楽授賞式[118] グローバル最高人気グループ賞
1月16日 全視頻之夜[119] アジア最高グループ賞
アジア最高パフォーマンス賞
Annual Soompi Awards
2013 9th[120] 今年の歌賞
2014 10th[121] 今年のアーティスト賞
ベストボーイズグループ賞
2015 11th[122] 今年の歌賞
2016 12th[123] 今年のアーティスト賞
ベストボーイズグループ賞

その他の受賞

さらに見る 受賞年, 式名 ...
さらに見る ランキング名, 内容 ...
オリコンチャート1位[135]
2015 週間Blu-ray総合3月30日付
2016 第48回年間ランキング2015新人部門アーティスト別売上金額[136]
週間DVD音楽、週間DVD総合、週間Blu-ray総合※3月21日付
総合ミュージック映像
2017 週間DVD音楽、週間DVD総合※3月20日付
Remove ads

コンサート

単独ツアー

EXO from. EXO Planet #1 - The Lost Planet[137][138]
2014 5月23~25日 オリンピック公園体操競技場[24]
6月1、2日 アジアワールド・エキスポ
6月14日 武漢体育中心
6月28日 重慶市奥林匹克体育中心
7月5日 成都市体育中心
7月11、12日 台北アリーナ
7月18、19日 メルセデス・ベンツアリーナ
7月27日 賀竜体育中心
8月2日 陝西省体育場
8月23日 シンガポール・インドア・スタジアム[139]
8月30日 広州国際体育演芸中心
9月6日 ジャカルタ ラパンガンDスナヤン[140]
9月13、14日 インパクト・ムアントーンターニー
9月20、21日 五棵松体育館
11月11~13日 マリンメッセ福岡
11月18~20日 国立代々木競技場
12月22~24日 大阪城ホール
EXO Planet #2 - The EXO'luXion[141]
2015 3月7、8日、13~15日 オリンピック公園体操競技場[142]
5月30、31日 メルセデス・ベンツ・アリーナ
6月12、13日 台北アリーナ
6月20、21日 インパクト・ムアントーンターニー
7月18、19日 マスターカード・センター
8月1日 成都スポーツセンター・スタジアム
8月16、17日 アジアワールドエキスポアリーナ
8月22日 陝西省体育場
9月12日 オリンピックスポーツセンター
10月17日 広州国際スポーツアリーナ
10月31日、11月1日 マリンメッセ福岡
11月6~8日 東京ドーム
11月13~15日 大阪ドーム
(京セラドーム大阪)
11月21日 ザ・ベネチアン・マカオ・コタイ・アリーナ
12月12日 南京オリンピックスポーツセンター
1月9、10日 シンガポール・インドア・スタジアム
1月23、24日 モール・オブ・アジア
2016 3月18~20日 オリンピック公園体操競技場[143]
EXO Planet #3 - The EXO'rDIUM[144]
2016 9月13、14日 広島県立総合体育館
(広島グリーンアリーナ)
10月2~4日 マリンメッセ福岡
10月12、13日 北海道立真駒内公園屋内競技場
(真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)
11月7~9日 名古屋市総合体育館
(日本ガイシホール)
11月30日、12月1日 東京ドーム
12月9~11日 大阪ドーム
(京セラドーム大阪)
EXO Planet #4 - The EℓyXiOn[145]
2017 11月24~26日 高尺スカイドーム[146]
12月22~24日 マリンメッセ福岡
2018 1月27、28日 さいたまスーパーアリーナ
2月10、11日 台北アリーナ
2月23、24日 大阪ドーム
(京セラドーム大阪)
3月3日 シンガポール・インドア・スタジアム
3月16、17、18日 インパクトアリーナ
4月28日 SMモールオブアジアアリーナ
6月2、3日 アジアワールドエキスポ
7月7日 アクシアタアリーナ
7月13〜15日 高尺スカイドーム
8月10、11日 ザ・ベネチアン・マカオ・コタイ・アリーナ

単独コンサート

さらに見る 開催日, 公演名 ...

ショーケース

さらに見る 開催日, 会場 ...

ファンミーティング

さらに見る 開催日, 公演名 ...

その他のコンサート

さらに見る 開催日, 公演名 ...
さらに見る 開催日, 公演名 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads