トップQs
タイムライン
チャット
視点
Personal Information Manager
ウィキペディアから
Remove ads
Personal Information Manager (PIM) は、各種の個人情報を管理するためのアプリケーションソフトウェアのこと、または各種携帯機器における同様の機能のこと。システム手帳の機能を電子化したものということもできる。[1]主にビジネス用途を対象としている。
![]() |
提供形態としては、パーソナルコンピュータ向けアプリケーション、電子手帳・携帯情報端末 (PDA)、スマートフォンなどがある。また、近年の携帯電話・PHS端末は、電話帳機能から発達したアドレス帳機能を始めとして、基本的なPIM機能を備えているものが多い。
英語ではパーソナル・オーガナイザー(personal organizer)または単にオーガナイザー(organizer)と呼ぶことも多かった。これはもともと、日本でいうところのシステム手帳に相当するものを指したが、後に電子的なものをも指すようになった。
Remove ads
機能
PIMの主要な機能は以下のようなものがある。名称は製品によって異なる。
- スケジュール管理(予定表、カレンダー)
- アドレス帳(住所録、連絡先)
- ToDo(仕事リスト)
- メモ帳(ノート)
PDAやスマートフォンでは、以下のような機能も提供されているものが多い。
また、パソコンのPIMアプリケーションとのデータの同期も重要な機能である。
代表例
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads