トップQs
タイムライン
チャット
視点
Power–speed number
野球において、本塁打数と盗塁数を組み合わせた打者の指標 ウィキペディアから
Remove ads
Power–speed number (略称:PSN) とは、野球において、本塁打数と盗塁数を組み合わせた、野手の指標の1つ。
![]() | この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
パワーとスピードを兼ね備えた者を簡易的に評価する指標であり、本塁打数(HR)と盗塁数(SB)から以下の式で与えられる。
Remove ads
概要
この指標は本塁打・盗塁をともに量産できる、パワーとスピードを兼ね備えた選手を簡易的に評価するもので、ビル・ジェームズが提唱したものである[2][3][4]。
なおこの指標は、本塁打・盗塁のどちらかのみを量産するよりも、両方をバランスよく積み重ねた方が数値が大きくなる。例えば過去のNPBの選手では、王貞治[5]や福本豊[6]よりも張本勲[7]・秋山幸二[8]・衣笠祥雄[9]の方が大きな数値を残している。
メジャーリーグベースボール
MLB通算記録
- 記録は2024年シーズン終了時点[10]
MLBシーズン記録
- 両打者記録はホセ・ラミレス(クリーブランド・ガーディアンズ、2024年)のPSN39.98(39本塁打41盗塁)
- 記録は2024年シーズン終了時点[11]
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads