Remote Data Objects

ウィキペディアから

Remote Data ObjectsRDO)は、Windows 95 以降のマイクロソフトオペレーティングシステムでの Visual Basic アプリケーションでかつて使われていたデータアクセス用APIである[1]。データベースへの接続、クエリ、ストアドプロシージャ、結果の操作、更新のコミットなどが含まれる。リモートマシン上の Open Database Connectivity (ODBC) データソースと直接やり取りするインタフェースを構築でき、複雑なODBC APIを使う必要がなくなる。

Remote Data Objects は Visual Basic のバージョン4、5、6に含まれていた。最終バージョンは RDO 2.0。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.