トップQs
タイムライン
チャット
視点
SEEK (バンド)
日本のロックバンド (1988-1996) ウィキペディアから
Remove ads
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
SEEKとは「探す」という意味で、「歌い続けて生きていくことは何かを探し求めること」という意味で付けたという。
来歴
- 1988年結成。当初はライブハウスでの活動が主だったが、翌1989年8月頃から東京都渋谷区原宿の歩行者天国(ホコ天)でのライヴを始める。ホコ天では日曜日、祝祭日は必ずライヴを行っていた。それから約5年間、バンドブームが下火になる中でもホコ天でのライヴを続けていた。
- ホコ天でライヴを始めて1か月あまり経った1989年9月30日放送の『三宅裕司のいかすバンド天国』(TBSテレビ)にも出場。しかしこの時は、曲を収録する前日になって突然ベーシストが脱退するという非常事態に陥り、急遽キーボードがベースを担当してその場をしのぐということになったが、途中でワイプされ完奏にはならなかった。その後もボーカル・KAKOとギター・TOMO以外のメンバーは何回か入れ替わっていた。
- 『しながわ探検隊』(テレビ東京)第23・24回放送「決定!第1回しな天大賞」に出演。また第211回放送「隊長が描く品川」に出演した際には同番組のテーマソングの演奏を依頼され、ホコ天でしながわ探検隊テーマ曲「虹色の街」を演奏、収録を行った。(作曲はグレート義太夫氏と番組内で紹介されているが、作詞者は不明)しかしこのテーマ曲については、単発の企画として収録をおこなっただけで、実際にはその後番組で使用されることは無かった。現在でも品川図書館ではこの番組のDVDでの蔵書があり、閲覧することができる。
- 1994年9月21日、ソニー・ミュージックエンタテインメントからシングル『Teenage Cry』でメジャーデビュー。その一か月後にはデビューアルバム『ROLL OVER STREET』をリリース。KAKOも『TOKYO LIVE MIX』(文化放送)、『合点!太巻天狗』(FM愛知)のそれぞれのラジオ番組にレギュラーパーソナリティとして出演。
- 1996年頃にSEEKとしての活動を終了。KAKOは正看護師をする傍ら音楽活動(アニメ『学園戦記ムリョウ』オープニング曲『TAKE』など)を続行。ドラムのはっちゃんは『Sepa』というバンドで活躍していた(2007年3月で解散)。
Remove ads
メンバー
メジャーデビュー時のメンバー
ディスコグラフィー
シングル
アルバム
参加作品
KAKO ソロ名義
シングル
タイアップ一覧
メディア出演
ラジオ
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads