トップQs
タイムライン
チャット
視点

SNOW (アプリケーション)

ARカメラ機能付きアプリケーション ウィキペディアから

SNOW (アプリケーション)
Remove ads

SNOW(スノー)とは、ネイバーの子会社、Snow Corporationが提供するスマートフォンアプリ。かつては[いつ?]同じくネイバーの子会社、キャンプモバイル英語版が提供していた。

概要 開発元, 初版 ...
Remove ads

概要

スマートフォンカメラ自撮りし、顔認証システムを利用して半自動的に加工・合成することを主な目的としたアプリケーション。ネイバーの子会社、キャンプモバイルより2015年9月にリリースされた[1]日本アプリケーションストアでは同年11月4日に提供を開始[2][3]

2016年8月1日にSnow Corporationが設立、現在は同社からアプリケーションが提供されている。同社はネイバーとLINEから出資を受けており、グループ企業ではあるもののキャンプモバイルからは独立している[3][4]

中学生・高校生を中心とした若い世代の女性から特に人気を集めており、2016年5月App Storeの無料アプリケーションランキングで1位に立ったほか[1]ニールセン デジタル2017年1月時点での調査によれば、408万人のユーザーのうち半数以上の54%(およそ220万人)が34歳以下の女性であった[5]

カメラに写されたをリアルタイムで認識し、自動で動物やキャラクターのイラストを輪郭や顔のパーツに合わせて装飾する機能や、一緒に写っている人と顔を交換する(入れ替える)機能などがあり、ITライターの鈴木朋子は、このよう撮影の過程を楽しめる工夫がなされていることが、SNOWの魅力であると分析している[1]。この画像認識には香港のAIベンチャー商湯科技が協力している[6]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads