トップQs
タイムライン
チャット
視点

Siraph

ウィキペディアから

Remove ads

siraph(シラフ)は、日本のオルタナティヴ・ロックバンド。メンバーとしてVo.Annabel、Gt.照井順政、Key.蓮尾理之、Ba.山崎英明にて構成。

概要 YouTube, チャンネル ...
Remove ads

概要

ソロシンガーとして同人音楽アニソンシーンで活動してきたAnnabelを中心に、彼女のバックバンド(Annabel Band)のメンバーとしてライブをサポートしていたミュージシャンたちによって結成された[1][2][3]。メンバーには、元School Food Punishmentの蓮尾理之(キーボード)と山崎英明(ベース)、ロックバンドハイスイノナサの照井順政(ギター)、Mop of HeadやAlaska Jamで活動する山下賢(ドラムス)など、技巧派として知られるバンドマンたちが名を連ねている[1]。またライブではVJとして齊藤雄磨が参加している[2]

結成のきっかけは、2014年のAnnabelのソロ・アルバム『TALK』のレコ発ワンマンライブ[注 2][2][4]。その後、一夜限りでは勿体ないということで引き続きサポートを頼むことになり、Annabel Bandとして活動するようになる[注 3][4]。その中でAnnabelは次第に「より彼らのプレイヤーとしての個性を生かした曲を演奏したい」「このメンバーで新しい曲を作っていきたい」と思うようになっていった[2][4]。またメンバーたちも、せっかくそれぞれバンドシーンで活躍してきたミュージシャンが集まったのだから、ただサポートするだけではなくライブパフォーマンスやレコーディングなどでもっとバンドらしい活動をやりたいと望むようになった[2]

ポストロックエレクトロニカをベースにした緻密かつ多彩な楽曲群とVJを含む映像表現が特徴[2][4]

Remove ads

来歴

2014年、母体となるAnnabelのバンドセットのメンバーが集められる[5]

2015年、バンドのメンバーによる音源制作を開始[5]

2016年、結成[1][3]。5月に初の流通盤となる1stミニアルバム『siraph』をリリース[注 4]

2017年1月、1stシングル「quiet squall」をリリース。TVアニメ「Bloodivores」のエンディングテーマに採用された「quiet squall」など全3曲を収録。

メンバー

サポート

  • ドラムス
    • 山下賢 (Mop of Head、元Alaska Jam) 2019年9月8日のライブを最後に正メンバーよりサポートへ。2024年の楽曲でも音源でクレジットを目にすることが出来る。
    • フミキモ (SONOSUKIMAKARA) 上記要因により、2024年現在に至るまでバンドにおける事実上のメインドラマー。
    • 星優太 (WOZNIAK / DALLJUB STEP CLUB) 2019年5月10日のみ緊急ヘルプ
  • VJ コロナ禍前後で変化が見られる
    • 齊藤雄磨
    • yukako (Hello1103) 2022月11月4日~

作品

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

デモシングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

デジタルシングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

ライブ

主なライブ活動

さらに見る 公演日, 公演名 ...
Remove ads

出演

配信番組

  • siraph TV - インターネット生配信番組。2016年6月24日から開始。基本的に隔週で行われ、高円寺amp cafeにて公開収録が行われている。
  • siraph TV neo - インターネット生配信番組。2020年5月13日より、siraph公式YouTubeチャンネルにて開始。2021年4月19日よりメンバーシップサービスも開始されている。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads