トップQs
タイムライン
チャット
視点
TOTAL OBJECTION
ウィキペディアから
Remove ads
TOTAL OBJECTION(トータルオブジェクション、以下TO)は、日本の4人組ロックバンド。
![]() |
2013年結成。略称は「TO」など。
メンバー
主なサポートメンバー
- NOHHY(のっひー):ベース
- メリークリスマンゴスチンTOURよりROOT AROUNDツアーまでの全てライブ参加。以降は東京公演のみ参加している。
- 音影およびSONICJETSのベーシスト。
- ショボン:ドラムス
- 始動より2015年8月までほぼ全てのライブに参加。
- 東京アクティブNEETsのドラマー。サポートドラムとしてTOの他にも多数のアーティストのライブやレコーディングで演奏している。
- 篤人(あつと):ドラムス
- DO YOU STRUGGLE?ツアーに参加。
- 2009年に解散した音楽グループSugarのドラマー。現在はバンドeStrialに所属している。
- KEN'ICHI(けんいち):ドラムス
- ロックバンドLOKAのドラマー。STRUGGLEツアー長野公演で参加。
- 青木繁男(あおきしげお):マニピュレーター
- Monoralツアーより主に東京でのライブで参加。
- ライブでのサポートの他にアルバム『STRUGGLE』などのミックス・マスタリングを行っている。
- 高橋樹(たかはしいつき):マニピュレーター
- アンティック-珈琲店-との2マンライブ「ANTIC OBJECTION」以降のほぼ全てのライブに参加。
- シンガーソングライターとしても活動している。
Remove ads
概要
- 2013年に結成し、同年9月16日のShibuya O-EASTでのけったろワンマンライブより始動する(けったろ with TOTAL OBJECTION名義)。
- けったろがソロアルバム『華唄』の制作協力を鬼丸に依頼し、鬼丸の知己であり『茅蜩モラトリアム』の作詞・作曲・編曲に参加した須賀とyunaが合流する形でTOの結成となった。
- バンドではなく「新世代の音楽家集団」と称しており、ライブ・CDリリースの他に楽曲提供・プロデュース・アレンジなども行っている。
- 作詞・作曲はメンバーが手がけており、作曲を主に須賀・yunaが、作詞を主に鬼丸・けったろが行っている。
- 2013年3月にVOCALOID楽曲である処女作『茅蜩モラトリアム』をニコニコ動画に投稿し、ほどなくして再生回数が10万回を突破した。
- マスコットキャラクターとしてうさぎの「ティオくん」がいる。また公式ツイッターはこのキャラクターが更新している設定となっている。
Remove ads
来歴
- 2012年
- 12月31日、けったろソロアルバム『華唄』を発売。
- 2013年
- 3月15日、ニコニコ動画に『茅蜩モラトリアム』を投稿。
- 9月1日、けったろソロアルバム『四想』を発売。
- 9月16日、Shibuya O-EASTにて初のワンマンライブ「四想之刻」を開催(けったろwith TOTAL OBJECTION名義)。
- 12月24日より私立駒沢学園軽音楽部との2マンツアー「メリークリスマンゴスチンTOUR」を開催。
- 2014年
- 1月16日、ライブDVD『LIVE TOUR 2013「四想之刻」』を発売。
- 4月28日、ミニアルバム『Monoral(type TO)』を会場限定で発売。また同日より全国ツアー「LIVE TOUR 2014[Monoral]」を開催。
- 6月2日、ミニアルバム『Monoral(type STORY)』を発売。
- 6月30日、全国ツアー「LIVE TOUR 2014[Monoral]」の千秋楽公演をEARTHBOUND PAPASとともに開催。またゲストにJanne Da Arcのkiyoも出演している。
- 8月3日、アンティック-珈琲店-との2マンライブ「ANTIC OBJECTION」を開催。
- 8月8日、ワンマンライブ「Monoralアフターパーティー」を開催。
- 8月17日、夏コミにて「TO GIFT vol.1[Summer ver.]」を発売(1,000枚限定、即日完売)。
- 9月15日、野外フェス「D.B」に参加。
- 9月21日、ワンマンライブ「ファン感謝祭 解放の昼」「ファン感謝祭 混沌の夜」を開催。
- 11月1日、ESP学園祭「前夜祭ライブ」に参加。
- 11月14日、ワンマンライブ「TOTAL OBJECTIONとZeelaを祝う愉快な仲間達 -梅田Zeela 1st ANNIVERSARY-」を開催。
- 12月24日、ミニアルバム『STRUGGLE』を発売。
- 2015年
- 1月4日より全国ツアー「LIVE TOUR 2015[STRUGGLE]」を開催。
- 3月29日、TO、RHEDORIC、LOKA合同イベント「TRI-FORCE」に参加。
- 5月18日より5週連続シングル配信リリースを行う。
- 6月14日、TO、RHEDORIC、LOKA合同イベント「TRI-FORCE」に参加。
- 6月20日より東名阪ツアー「LIVE TOUR2015[ROOT AROUND]」を開催。
- 8月5日、音影主催「繁野樺丸聖誕祭」に参加。
- 8月8日、「yuna生誕祭2015『私、やっと20歳になりましたけど!』」を開催。
- 8月22日、neko主催「TOTTOUR2015 nekoの夏休み@横浜」に参加。
- 8月23日より全国ツアー「DO YOU STRUGGLE?」を開催。
- 9月29日、「DO YOU STRUGGLE?」ツアー最終日の東京公演をもってライブ活動を一時休止。
- 2018年
- 7月23日、解散を発表[1]。
- 2019年
- 2月17日、LAST LIVE「SAVE POINT」を梅田Zeelaにて開催[2]。
作品
シングル
アルバム
Remove ads
楽曲提供・アレンジなど
Remove ads
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
不明 | 「STRUGGLE」 |
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads