トップQs
タイムライン
チャット
視点

The Firm (イギリスのロックバンド)

ウィキペディアから

Remove ads

ザ・ファーム英語: The Firm)は、イングランド出身のロックバンド1984年に、ジミー・ペイジレッド・ツェッペリン)、ポール・ロジャースバッド・カンパニー)、トニー・フランクリンロイ・ハーパー・バンド)、クリス・スレイドユーライア・ヒープ)で結成したスーパーグループ

概要 ザ・ファーム, 出身地 ...

略歴

Thumb
結成時期のジミー・ペイジ(1983年)

ポールが自宅のスタジオでソロ・アルバム『カット・ルース』(1983年)を制作していた頃、ジミーがスタジオを訪れて一緒に曲作りを始め[2]、2人は1983年末に行われた「A.R.M.Sコンサート」のアメリカ公演でも共演し、両名ともスワンソング・レコードにいたこともあってバンド結成へ動く。

マンフレッド・マンズ・アース・バンドユーライア・ヒープなどで活動してきたクリス・スレイドが、ドラマーに起用された。クリスによれば、ジミーから誘いを受ける直前にデヴィッド・ギルモアからツアー・メンバーとして勧誘されていたが、デヴィッドのツアーの仕事が終わるのを待ってもらえたという[3]。また、ベーシストピノ・パラディーノが第一候補に挙がっていた[2][4]が、最終的にはロイ・ハーパーのバンドでジミーと共演したトニー・フランクリンが加入した。バンド名はクリス・スレイドのアイディアによる[5]

1970年代に最も人気があったバンドのリーダーであるジミーの新バンドということから世界の注目を浴びたが、ハードロックというよりもシンプルなブルーズ・ロックでポールの色がよく出ていた。1985年にシングル「Radioactive」が全米28位を記録し、アルバムザ・ファーム』も全米17位に入った。ヨーロッパとアメリカでコンサートを開き、コンサートもFMで放送されて大好評であった。トニーのフレットレスベースも注目を浴びた。

1986年にセカンド・アルバム『ミーン・ビジネス』を発表して全米22位に入り、全米ツアーを最後に解散した。メンバーはそれぞれの活動に戻り、ジミーとポールはソロ、トニーは元ホワイトスネイクジョン・サイクスと共にブルー・マーダーを結成した一方、クリスはAC/DCに加入した。

Remove ads

メンバー

ディスコグラフィ

アルバム

シングル

  • "Radioactive" (1985年) ※#28 US
  • "Satisfaction Guaranteed" (1985年) ※#73 US
  • "All the King's Horses" (1986年) ※#61 US
  • "Live in Peace" (1986年)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads