トップQs
タイムライン
チャット
視点
UCAMムルシアCF
スペインのサッカークラブ ウィキペディアから
Remove ads
UCAMムルシア(Universidad Católica de Murcia Club de Fútbol)は、スペイン、ムルシア州ムルシアを本拠地とするサッカークラブチーム。1999年創設。
ユニフォームサプライヤーは、ナイキ。
Remove ads
歴史
要約
視点
UCAMムルシア 第1期
1999年にUCAMムルシアとして創設された。
ロス・ガレス
ムルシア・デポルティーボ
コスタ・カリダ
2010-11
テルセーラ・ディビシオン優勝。昇格プレーオフ敗退で昇格とはならなかった。
UCAMムルシア 第2期
2011-12
テルセーラ・ディビシオングループ13、6位。セグンダ・ディビシオンBへ昇格した。コパ・デル・レイで初の2回戦へ進出。
2012-13
セグンダ・ディビシオンB初挑戦のシーズンであったが、グループ4、17位。テルセーラ・ディビシオンに降格となった。
2013-14
テルセーラ・ディビシオン優勝。プレーオフで、セグンダ・ディビシオンB復帰を決めた。
2014-15
フラン・ペレス (カディスCF)、フアン・ゴンゴラ (クルトゥラル・レオネサ)、ノノ (UDアルメリアB)などが加入。
セグンダ・ディビシオンB復帰1年目ながら、グループ4で、第2位。昇格プレーオフで敗退した。
コパ・デル・レイで、初の3回戦進出。
2015-16
セグンダ・ディビシオンBで初優勝。セグンダ・ディビシオンに昇格した。
2016-17
2017年6月10日に行われたセグンダ最終節タラゴナ戦のスターティングメンバー[1]。 |
クラブとして初めて、セグンダ・ディビシオンに挑戦。キャプテンはフアン・ゴンゴラが務めた。
ホナタン・メヒア (アルバセテ・バロンピエ loan)、ヴネルト・バシャ (SDポンフェラディーナ)、ビエル・リバス (CDヌマンシア)、フアンデ (スペツィア・カルチョ loan)、フアン・コジャンテス(ADアルコルコン)、ティト(UEリャゴステラ)などが加入。
一時期7位まで順位を上げたが、その後降格圏内を低迷したことから、シーズン中には、ホセ・マリア・サルメロン監督を解任し、フランシスコ・ハビエル・ロドリゲス・ヴィルチェスが新監督に就任した。
年が明けてからは、フアンマ・デルガド (V・ファーレン長崎)、セルヒオ・モラ・サンチェス (ヘタフェCF)らが退団。補強として、セドリック・マブワティ (コロンバス・クルー)、イバン・サルバドール (レアル・バジャドリード loan)、マヌエル・サンチェス (ADアルコルコン)などの選手が加入した。
コパ・デル・レイではクラブ史上初のベスト32まで進出したが、リーグ戦では、39節のレバンテUD戦から最終節である42節ジムナスティック・タラゴナ戦まで3連敗し、リーグは19位で終了。クラブはセグンダ・ディビシオンBへ降格した。それにより、クラブのセグンダ・ディビシオンへの挑戦は一年で終了することとなった。
シーズン終了後には、フランシスコ・ハビエル・ロドリゲス・ヴィルチェス監督を解任した。
2017-18
セグンダ・ディビシオンB通算4年目のシーズン。
新監督として、リュイス・プラナグマが就任。
ミゲル・エスカローナが引退。
ローン移籍で加入していたフアンデ、ホナ、ペレ・ミジャ、ダビド・マジョラル、イバン・サルバドールが退団し、各クラブへ復帰。
ダニ・ペレス (CDトレド)、イシドロ・ロス・リオス (FCカルタヘナ)がレンタルバックした。
ノノ、ウーゴ・アルバレス(共に、ADアルコルコン)、ビエル・リバス (レアル・ムルシア)、フェルナンド・マルティネス (UDアルメリア)、ウナイ・アルビスア (クルトゥラル・レオネサ)、ダビド・モリージャス (アルバセテ・バロンピエ)、テキオ (エルチェCF)、ナタリオ (雲南麗江)らが退団。それと引き換えに、カルロス・モレノ (CDミランデス)、マーク・フェルナンデス (UEリャゴステラ)、チェビ (ブルゴスCF)、ポル・バジェステ (グラナダCF B)、ヘルマン・パルレニョ (エルチェCF)、ビクトル・ガルシア (CFバダロナ)、アルベルト・ビバンコス (ジローナFC)らが入団。
Remove ads
チーム名遍歴
- 1999-2004 UCAMムルシア
- 2004-2006 ロス・ガレス
- 2006-2009 ムルシア・デポルティーボ
- 2009-2011 コスタ・カリダ
- 2011- UCAMムルシアCF
成績
- 1シーズン - セグンダ・ディビシオン (2部)
- 4シーズン - セグンダ・ディビシオンB (3部相当)
- 9シーズン - テルセーラ・ディビシオン (4部相当)
- 3シーズン - テリトリアル・プレフェレンテ (5部相当)
- 2シーズン - リーガ・アウトノミカ (6部相当)
※2017-18シーズンまで
ダービー
レアル・ムルシア
同じムルシアをホームタウンとする、レアル・ムルシアとライバル関係にある。その2クラブの関係は、2014年からクラブがレアル・ムルシアの旧スタジアムである、エスタディオ・デ・ラ・コンドミーナを使用し始めたところから緊張状態が続いている。2015-16シーズンのセグンダ・ディビシオンBで最初のこの2チームの試合が行われた。レアル・ムルシアのサポーターは、クラブの躍進を嫌っている。
Remove ads
現所属メンバー
選手
- 2017-18シーズン 開幕戦フォーメーション
- 2017-18シーズン
→詳細は「UCAMムルシアの選手一覧」を参照
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
※括弧内の国旗はその他保有国籍、もしくは市民権、星印はEU圏外選手を示す。
監督
ローン移籍
in
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
Remove ads
タイトル
国内タイトル
- テルセーラ・ディビシオン 優勝
- 2010-11 2013-14
- セグンダ・ディビシオンB 優勝
- 2015-2016
歴代所属選手
→詳細は「UCAMムルシアの選手一覧」を参照
歴代キャプテン
フアン・ゴンゴラ (201x - )
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads