トップQs
タイムライン
チャット
視点
コパ・デル・レイ
スペインで行われるサッカーのカップ戦 ウィキペディアから
Remove ads
コパ・デル・レイ(スペイン国王杯、西: Copa del Rey)は、スペインにおけるサッカーのカップ戦である。スペイン最古のサッカー大会であり、優勝クラブにはUEFAヨーロッパリーグの出場権が、決勝進出の2クラブにはスーペルコパ・デ・エスパーニャの出場権が与えられる。
正式名称は、カンペオナト・デ・エスパーニャ-コパ・デ・ス・マヘスタ・エル・レイ(西: Campeonato de España-Copa de Su Majestad el Rey、スペイン国王陛下杯)で愛称はラ・コパ(西: La Copa)。
Remove ads
歴史
要約
視点
コパ・デ・ラ・コロナシオン時代
1902年には前身となるコパ・デ・ラ・コロナシオン(西: Copa de la Coronación、即位杯)が行われ、アルフォンソ13世の即位記念行事に合わせて行われた。提唱者のカルロス・ペドロス(Carlos Padrós)はレアル・マドリード創設者の一人であり、後に同クラブ会長も務めた人物である。この大会には4クラブが参加した。この大会にはレアル・マドリード、FCバルセロナ、クルブ・エスパニョールFB(現RCDエスパニョール)、ニュー・フット=ボール・デ・マドリード、クルブ・ビスカヤ(アスレティック・クラブとビルバオFCの連合チーム)の5クラブが参加し、決勝ではクルブ・ビスカヤがFCバルセロナを破って優勝した。このトロフィーはアスレティック・ビルバオのミュージアムに展示されており、(まだコパ・デル・レイという名称ではなかったが)クラブ側は獲得タイトルのひとつに数えている。この大会はコパ・デル・レイの唯一の前身大会であるが、スペインサッカー連盟は公式には大会を認知していない[1][2]。
コパ・デル・レイ時代
コパ・デ・ラ・コロナシオンを引き継ぎ、1903年にはコパ・デル・レイ、正式名コパ・デ・ス・マヘスタッ・エル・レイ・アルフォンソ13(西: Copa de Su Majestad el Rey Alfonso XIII、アルフォンソ13世国王陛下杯)の第1回大会が行われた。スペインでサッカーの全国リーグ(リーガ・エスパニョーラ)が開始されるのは1928年のため、1903年から1927年まではコパ・デル・レイがスペイン最高峰のサッカー大会だった[3]。この大会が創設された1902年から1909年までの決勝はマドリードのスタジアムで行われた。各地域の予選を勝ち抜いたクラブが本大会に出場した。年月を経る中で様々な大会形式が採用されており、グループリーグが採用されたこともあった。
創設当初、コパ・デル・レイはコパ・デル・アジュンタミエント・デ・マドリード(西: Copa del Ayuntamiento de Madrid、マドリード市杯)と呼ばれていたが、1905年から1932年にはコパ・デ・ス・マヘスタッ・エル・レイ・アルフォンソ13(西: Copa de Su Majestad El Rey Alfonso XIII、アルフォンソ13世国王陛下杯)と呼ばれた。第二共和政期にはコパ・デル・プレシデンテ・デ・ラ・レプブリカ(西: Copa del Presidente de la República、共和国大統領杯)もしくはコパ・デ・エスパーニャ(西: Copa de España、スペイン杯)と呼ばれた。フランコ独裁時代はトロフェオ・デル・ヘネラリッシモ(西: Trofeo del Generalísimo、総統トロフィー)およびコパ・デル・ヘネラリッシモ(西: Copa del Generalísimo、総統杯)もしくはコパ・デ・ス・エクセレンシア・エル・ヘネラリシモ(西: Copa de Su Excelencia El Generalísimo)と改称された[3]。
1904年大会の決勝はアスレティック・ビルバオとエスパニョール・デ・マドリードが対戦する予定だったが、エスパニョール・デ・マドリードが試合開始時間に間に合わなかったため、試合は行われず、アスレティック・ビルバオの優勝が決定した。1910年と1913年の大会では、スペインサッカー連盟(西: Real Federación Española de Fútbol,RFEF)主催の大会(Copa FEF)とスペインサッカークラブ連合(西: Unión Española de Clubes de Fútbol,UECF)主催の大会(Copa UECF)が並存し、2つの優勝クラブが存在した。スペイン内戦中の1937年、共和国軍側に所在したクラブはコパ・デ・ラ・エスパーニャ・リブレに参加し、決勝ではレバンテUDがローカル・ライバルのバレンシアCFを1-0で破って優勝した。なお2007年、スペイン下院はスペインサッカー連盟に対して、レバンテをコパ・デル・レイの優勝クラブと認めるよう強く要望したが[4]、連盟は結論を出さなかった[5]。
王政復古後の1976-77シーズンからコパ・デル・レイの名称が復活した。2011-12シーズンのUEFAチャンピオンズリーグではスペインのクラブが決勝に進出する可能性があったため、スペインサッカー連盟はコパ・デル・レイの決勝をUEFAチャンピオンズリーグ決勝後に設定した[6]。
Remove ads
開催方式
- 下位ラウンド
- ノックアウト方式の一発勝負で勝ち上がりを決定する。
- 対戦する2クラブのうち、下位リーグに所属するチームのホームで試合を行う。同一リーグのクラブ同士が対戦する場合は、抽選によってホームチームを決定する。
- シードや予選免除の条件は状況によって毎シーズン異なる。
- ベスト32ラウンドから準々決勝まで
- ノックアウト方式の一発勝負で勝ち上がりを決定する。
- 対戦する2クラブのうち、下位リーグに所属するチームのホームで試合を行う。同一リーグのクラブ同士が対戦する場合は、抽選によってホームチームを決定する。
- 準決勝
- ホーム・アンド・アウェー方式で勝ち上がりを決定する。
- 決勝戦
- 国内の中立地にて行われる1試合で決定する。
- ※ただし、上記は2006-07シーズンから変更された制度
参加資格
- 前シーズンにプリメーラ・ディビシオン所属のクラブ – 20クラブ
- 前シーズンにセグンダ・ディビシオン所属のクラブ(リザーブチームを除く)- 22クラブ
- 前シーズンにセグンダ・ディビシオンBで各グループ上位5クラブ(リザーブチームを除く)- 20チーム
- 前シーズンにセグンダ・ディビシオンBの上記20クラブ以外で、グループ問わず最も勝ち点の多かった2クラブ。(リザーブチーム除く。セグンダやセグンダBの参加資格保持クラブが42クラブに満たなかった場合、この条件でのクラブ数が増える)- 2クラブ
- 前シーズンにテルセーラ・ディビシオンの各グループで優勝したクラブ(優勝がリザーブチームの場合は準優勝クラブ)- 18クラブ
備考
- リザーブチームはエントリーすることができない。
- 各クラブは自らの下部チームの選手を6名登録でき、そのうちの4名まで同時に出場させることが出来る(2000-01シーズンから適用)。
- ホームスタジアムが人工芝のクラブは、1部と2部のクラブと対戦する場合、天然芝の代用スタジアムを用意しなければならない(2001-02シーズンにCEルスピタレートが失格した問題に対応)。
- 優勝クラブは翌シーズンのスーペルコパ・デ・エスパーニャとUEFAヨーロッパリーグの出場権を得る。
Remove ads
トロフィー
大会の歴史を通じて、初代から12代までのトロフィーが存在する。3連覇もしくは5回優勝したクラブにはトロフィーの永久所持が認められ、また特別な理由で永久所持が認められる場合もある。FCバルセロナは4個、アスレティック・ビルバオは3個、レアル・マドリードは1個のトロフィーを永久所持している。アスレティック・ビルバオは第1回大会のトロフィーを保持しており、セビージャFCは1939年大会(トロフェオ・デル・ヘネラリシモ)のトロフィーを保持している。
2010年12月22日にはスペインサッカー連盟の臨時総会が行われた。2010 FIFAワールドカップでスペイン代表が優勝したことを記念し、2009-10シーズン優勝クラブのセビージャFCがトロフィー永久保持の許可を連盟に求め、総会の承認を経てセビージャにトロフィーが与えられた[7]。トロフィーの現物がクラブに与えられた前例としては、コパ・デ・ラ・レプブリカの初代王者(1936年)のレアル・マドリード、コパ・デル・ヘネラリシモの初代王者(1939年)であるセビージャ、コパ・デル・ヘネラリシモの最後の王者(1976年)であるアトレティコ・マドリードがあった。
新しいトロフィーはマドリードの宝石職人であるフェデリコ・アレグレによって制作された。このトロフィーの重量は15kgであり、高さは75cmである。2011年4月21日、レアル・マドリードが新しいトロフィーの初代受賞者となった。レアル・マドリードはシベーレス広場で祝賀パレードを行ったが、ディフェンダーのセルヒオ・ラモスがダブルデッカーバスの2階からトロフィーを落下させてしまい、バスに轢かれたトロフィーが破損する事故があった。関係者によって10個の破片が集められ、元の状態に修復された。レアル・マドリードはレプリカを受け取ってエスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウに飾っている[8][9]。
歴代大会結果
Remove ads
クラブ別優勝回数
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads