トップQs
タイムライン
チャット
視点

Vivid undress

日本のロックバンド(2014年 - 2021年) ウィキペディアから

Remove ads

vivid undress(ヴィヴィッドアンドレス)は、東京都世田谷区下北沢を拠点とする5人組ロックバンド。略称はヴィヴィアン、またはビビアン。

概要 出身地, ジャンル ...
Remove ads

メンバー

活動終了時のメンバー

kiila(キイラ)
ボーカルギター担当。
大阪府出身[1]。結成前はシンガーソングライターとしてソロ活動をしていた[2]。アコースティックユニット『kiila & yu-ya』としても活動している。
yu-ya(ユーヤ)
ギター担当。
kiilaとはライブハウスのマネージャーの紹介で出会う[2]。アコースティックユニット『kiila & yu-ya』としても活動している。
syunn(シュン)
ベース担当。
vivid undressのリーダー。
yu-yaとは結成前からの知り合いで、お互いのバンド同士で対バンライブをしたりしていた。yu-yaに誘われたのがきっかけで参加[1]
また、アイドルユニット「絶叫する60度」のバックバンド「Jacky CATS」のベーシストとしても活動。2019年6月には、絶叫する60度のメンバーである「もんてろ」と入籍[3]
rio(リオ)
キーボード担当。
福岡県出身。熊本大学卒。地元の先輩で初代ドラマーのioriから誘われたのがきっかけで参加[4]。結成前はハードコア系のバンドをやっていた[1]
tomoki(トモキ)
ドラム担当。
2018年4月からのサポート参加を経て、2019年3月23日、東京・代官山UNITにて行われた『4th mini album “赤裸々” release tour FINAL ONEMAN』にて正式加入[5]

旧メンバー

iori(イオリ)
ドラム担当。
2014年3月~11月まで在籍した初代ドラマー。kiilaと同じバイト先で働いていた[6]
ウツミエリ
ドラム担当。
サポート参加を経て2015年2月に加入。2018年3月31日に行われた東京・代官山UNITでのライブをもって脱退[7]
Remove ads

来歴

2014年
  • 3月、シンガーソングライターとして活動していたkiila(ボーカル、ギター)とkiilaのバックバンドとして集まったyu-ya(ギター)、shunn(ベース)、rio(キーボード)、iori(ドラム)の5人が、下北沢でvivid undressを結成する[2][8]
  • 7月、タワーレコードのバイヤーの目に止まったのがきっかけとなり、1st DEMO『ゼロ』を渋谷店限定で販売(限定1000枚)[8]
  • 11月、iori(ドラム)が脱退。
2015年
  • 2月、ウツミエリ(ドラム)が加入[7]
  • 5月6日、初の全国流通盤「Unveil」を発売[8]
2016年
  • 5月25日、2枚目のミニアルバム「Prevail」を発売[9]
2017年
  • 3月、自主レーベル『MONOLITHIC RECORDINGS』の立ち上げを発表。NO事務所、NOレーベルでバンド運営は全てメンバーで分担する[10]
  • 7月5日、3枚目のミニアルバム「ENDLESS」を自主レーベルから全国流通で発売[10]
2018年
  • 3月31日、初のワンマンライブをもって、ウツミエリ(ドラム)が脱退[7]。また、同日に1st DEMO『ゼロ』を再レコーディングした作品『Re:0』をライブ会場限定で販売[11]
  • 7月1日、ライブに来れないファンのために、会場限定CD『Re:0』の配信を開始。
  • 9月15日、配信ベストアルバム『vivid undress Digital Selection』をリリース[12]
2019年
  • 1月23日、4枚目のミニアルバム『赤裸々』を同じく自主レーベルから全国流通で発売[13]
  • 3月23日、代官山UNITにて「4th mini album “赤裸々” release tour FINAL ONEMAN」を開催。またこのライブから、サポートドラマーのtomokiが正式メンバーとして加入[5]
  • 12月4日、メジャーデビューアルバム『混在ニューウェーブ』を徳間ジャパンコミュニケーションズより発売[14]
2020年
  • 8月19日、ミニアルバム『変身コンプレックス』を発売[15]
2021年
  • 3月12日、公式ファンクラブ『UN'S DRESS ROOM』(アンズ ドレスルーム)を発足[16]
  • 6月23日、ミニアルバム『愛のゲイン』を発売[17]
  • 9月12日、公式ホームページ及び公式ツイッターにて、2021年内での活動終了と11月10日の福岡Queblick公演を皮切りに、ラストツアー『Re:君に出会うための物語 ~最終章~』を行うことを発表した[18][19]
  • 11月4日、嘘とカメレオンとのツーマンライブ『PROGRESS PROGRAM THE FINAL』を下北沢シャングリラにて開催。終演後にはvivid undressとも親交のあるお笑いコンビ・さらば青春の光をMCに迎え、アフタートークショーも配信限定で行われた[20][21]
  • 12月3日、新宿BLAZEにて行われたラストツアー『Re:君に出会うための物語 ~最終章~』のファイナル公演をもって活動を終了[22]
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

デモ

さらに見る #, 発売日 ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

配信限定アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

映像作品

※いずれの作品も公式サイトのオフィシャルグッズショップ限定販売。

  • 君に出会うための物語 Live at SHIBUYA QUATTRO(2020年)
渋谷CLUB QUATTROにて行われた無観客配信ライブの模様を収録したDVD作品。
  • Re:君に出会うための物語 ~最終章~ Live at SHINJUKU BLAZE(2022年)
2021年12月3日に新宿BLAZEにて行われたラストツアー『Re:君に出会うための物語 ~最終章~』のツアーファイル公演の模様を収録したDVD作品。

参加楽曲

  • memex / Interference feat. kiila(2021年12月5日)※kiilaがゲストボーカルとして参加[26][27]
Remove ads

ミュージックビデオ

さらに見る タイトル, スタッフクレジット ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads