トップQs
タイムライン
チャット
視点

WEBマンガ総選挙

ウィキペディアから

Remove ads

WEBマンガ総選挙(WEBマンガそうせんきょ)は、Webマンガを対象とした人気投票企画。2017年に始まり、ピクシブ日本出版販売が協同で企画している。

対象は、Web上で発表された後に書籍化されたマンガで、2017年度に同時開催のインディーズ部門ではまだ書籍化が決定していないマンガも対象となっていた。

概要

2017年の6月から8月に、「今もっともWebで愛されているマンガを投票してもらう企画」[1]として開催された。

実施方法

ユーザーからノミネート候補作品を募集し、多くの声を集めた作品50タイトルがノミネート作品となる。その後「WEBマンガ総選挙」特設ページにてユーザー投票を行い、各賞を決定する。1日1回1ポイントの投票が可能な一般投票(2017年度はpixivアカウント、2018年度はTwitterアカウントが必要)と、コミックス購入により獲得できるシリアルナンバー付き投票券での投票(2017年度は3ポイント、2018年度は10ポイント[2])がある[3]

受賞作品

要約
視点

2017年版

投票期間は2017年7月14日から8月7日まで、結果発表は2017年9月9日[4]。総投票ポイント数:690894ポイント[5]

さらに見る 順位, 一般部門 ...

2018年版

投票期間は2018年6月1日から8月6日まで、結果発表は2018年9月13日[7]

さらに見る 順位, 作品名 ...

2019年版

投票期間は2019年7月1日から8月27日まで、結果発表は2019年10月17日[9]

2020年版

さらに見る 順位, 作品名 ...

特別編

2023年5月11日に発表、過去10年間で発表されたWebマンガ作品がノミネート対象となった[12]

さらに見る 順位, 作品名 ...

2023年版

投票期間は2023年10月24日から11月13日まで[14]、結果発表は2024年1月25日[15]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads