トップQs
タイムライン
チャット
視点

WWW (ライブハウス)

東京都渋谷区にあるライブハウス ウィキペディアから

WWW (ライブハウス)map
Remove ads

WWW(ダブリュダブリュダブリュー)、およびWWW X(ダブリュダブリュダブリューエックス)は、東京都渋谷区宇田川町にあるライブイベントスペース。WWWは大文字。地名を入れて「Shibuya WWW(WWW X)」または「渋谷WWW(WWW X)」と表記する場合もある。通称「ダブダブ」(WWW)、「ダブダブエックス」(WWW X)。運営は株式会社スペースシャワーネットワーク

概要 WWW / WWW X, 情報 ...
Remove ads

概要

2010年6月30日ミニシアターシネマライズの規模縮小に伴い3スクリーンのうち2スクリーンが閉鎖。その跡地を改修し、同年11月19日にオープン(杮落し公演は神聖かまってちゃん[3]。主に、若者に人気の日本のミュージシャンアーティストアイドルのライブで使用される。国内最高レベルの音響、照明、映像設備を採用し、年間約12万人の来場者で賑わう[4]

放送インターネットUstreamとの連動も特徴で、ステージ背面に配置した300インチを超えるホリゾント幕に、映像を10,000lmプロジェクターで投影できる[5]スペイン坂の地下という立地でアクセスも良い。

元映画館(シネマライズBF館)のつくりを活かした段差のある客席フロアは、オールスタンディングで500人収容可能。天井が高く「劇場型ライブハウス」と呼ばれる。

併設のラウンジはもう一つの映画スクリーン(シネマライズ ライズX)があった場所で、DJやアコースティックライブの利用が可能となっている。2017年8月、「WWWβ」(ダブリュダブリュダブリュベータ)としてクラブイベント等で使われている[6]

シネマライズで残った1スクリーンも2016年1月に閉鎖、跡地(同ビル2階)に2号店としてWWW Xが9月1日にオープンした[7](杮落とし公演はcero)。フロアはフラットな形状でキャパシティはWWWより一回り大きい[7]

Remove ads

施設概要

WWW

  • ライズビル地下1階。客席フロアは段差のあるオールスタンディングスタイル。
  • 収容人数 - 400人[4]
  • コインロッカー - 入場後利用できる400円のコインロッカーが105個。
  • ラウンジの営業を中止して、楽屋として使用することも可能。
  • 機材等の搬入経路および客の動線は、階段のみ[1]

WWW X

  • ライズビル2階。客席フロアはフラットでオールスタンディング。
  • 収容人数 - 約600人
  • コインロッカー - 入場後利用できる400円のコインロッカーが225個。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads