トップQs
タイムライン
チャット
視点

WX01K

ウィキペディアから

Remove ads

WX01Kは、ワイモバイル(旧ウィルコム)向けに供給された京セラPHSW-OAM)端末である。Casablanca(WX05K)WX09Kについても本項で述べる。

概要 キャリア, 製造 ...
Remove ads

概要

WX330Kの後継機種である[1]。そのためかWX340Kと比べると、FeliCaやドキュメントビューアーが搭載されていないなど劣る面がある。

メインディスプレイはWX340Kと同じくIPS液晶を採用し、大きさは3.0インチとなった。

カメラは引き続きオートフォーカスライトが付いており、画素数は約300万画素に上がった。

本体内蔵のデータフォルダ量はWX340Kの約48MBから約70MBとなり、メール保存容量は同じく約4MBから約100MBと大幅に増えた。

京ぽんでは初めてmicroSDHCに対応し、最大容量はWX340Kの2GBから32GBと大幅に増えた。また、カードスロットはバッテリーパックの奥にあり、一度バッテリーを外さなければ交換ができなくなった。

本機はmicroUSB端子からのみ充電ができ、WX340Kのように卓上ホルダでの充電はできない。

マイナーチェンジモデル

2012年6月7日にWX01Kをベースとして調整や機能追加を行ったCasablanca(WX05K)が発売。中年層向けにボタンの形が変更されたことや、通話を聞き取りやすくする「ゆっくり通話」「はっきり通話」などの機能が追加されている[2]

2013年2月21日には同じくWX09Kが発売。電話帳を素早く呼び出せる「時短検索」、メール着信を音声で知らせる「ボイス通知」などの機能が追加されている[3]

沿革

  • 2011年
  • 2012年
    • 6月7日 - Casablanca(WX05K)が発売
  • 2013年
    • 2月21日 - WX09Kが発売
    • 3月5日 - ファームウェアアップデートを公開

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads