トップQs
タイムライン
チャット
視点
UボートX型
ウィキペディアから
Remove ads
UボートX型 (U-Boot-Klasse X) はドイツ海軍の潜水艦で、第二次世界大戦で用いられた。XA及びXBの二つの型があるが、XAは設計図上のみの艦であり、実戦に用いられたのはXBの方である。
Remove ads
概要
機雷敷設用の潜水艦として、第一次世界大戦のUE型潜水艦を参考に設計された。XA型は1937年に設計だけが行われ、これよりやや小型のXB型が量産型としてキールで建造されることとなった。1941年から就役が始まり、1944年までに8隻が就役し、6隻が撃沈を被った。
機雷の敷設のため戦闘には不向きな設計であった。 魚雷発射管は2基が艦尾に設置されており、66個の機雷を機雷敷設筒に搭載することができた。
性能諸元(XB)
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads