トップQs
タイムライン
チャット
視点

ガレージ現代美術館

モスクワの美術館 ウィキペディアから

ガレージ現代美術館map
Remove ads

ガレージ現代美術館(ガレージげんだいびじゅつかん、: Музей современного искусства «Гараж», : Garage Museum of Contemporary Art)は、ロシアモスクワにある美術館である[1][2]現代美術館「ガレージ」とも表記され、単にガレージとも呼ばれる[3][2]

概要 ガレージ現代美術館 Музей современного искусства «Гараж», 施設情報 ...
Remove ads

概要

所在地は、ヤキマンカ地区クリームスキー・ヴァール通りロシア語版9番32棟である[4][5]。専門分野は現代美術であり、1950年代以降のロシア美術のコレクションが所蔵されている[6][7]。現代美術および文化を振興させることを目的としている[8][9]。建物の中には、5つの展示スペースの他に、書店、講堂、カフェ、キッズルームなどが設けられている[10][11]。建物の総面積は5,400平方メートルである[2]

モスクワ地下鉄環状線オクチャーブリスカヤ駅から徒歩でおよそ4分ほどであり、同地下鉄のソコーリニチェスカヤ線パールク・クリトゥールイ駅もしくは環状線のパールク・クリトゥールイ駅からは、徒歩でおよそ5分ほどである[5]

由来

2008年9月16日に、ガレージセンター・フォー・コンテンポラリー・カルチャー(: Центр современной культуры «Гараж», : Garage Center for Contemporary Culture)の名称で開館された[12][3][13]。創設者は、実業家ロマン・アブラモヴィッチおよびその妻、ダーシャ・ジューコワロシア語版英語版である[3][8][14][2]

Thumb
バフメーチェフスキー・バスガレージの建物(2017年)

バフメーチェフスカヤ通り(現在のオブラスツォヴァ通りロシア語版)に建築家コンスタンチン・メーリニコフウラジーミル・シューホフによって1927年に建設されたバスガレージバフメーチェフスキー・バスガレージの建物の内部を改築して設けられた[2][9][15]。「ガレージ」の名称は、このバスガレージに由来する[16][17]

ユダヤ博物館・寛容センターロシア語版英語版に明け渡すことが決まっていたために、当施設は2011年末に一時的な休館を余儀なくされる[2]。建築家の坂茂によって、臨時の建物がゴーリキイ公園内に建設され、そこに2012年に移転された[2][9][17]。2014年5月1日に、ガレージ現代美術館に名称が変更される[8][9][7]

1968年に建造され、レストラン「四季」(ブレメニャ・ゴーダ、Времена года)として使われていた、ゴーリキイ公園内のプレハブコンクリート造の建物について、建築家レム・コールハースの主宰による建築設計事務所であるOMAが全面的に改修を行い、2015年6月12日に美術館が移転・開館された[3][7][9][2]。2017年、ユニクロと長期的な提携契約を結ぶ[18][19][20]。2020年12月、ロシアにおける日本文化の普及に関する功績が評価され、日本の外務省より令和2年度外務大臣表彰を受賞している[1]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads