トップQs
タイムライン
チャット
視点
新潟市立西特別支援学校
ウィキペディアから
Remove ads
新潟市立西特別支援学校(にいがたしりつ にしとくべつしえんがっこう)は、新潟県新潟市西蒲区にある特別支援学校。2010年に新潟市立東特別支援学校から分離、開校した[1]。
沿革
- 2007年11月9日 - 市長記者発表にて「旧巻工業高校校舎を活用し、2010年4月に2校目となる市立特別支援学校を開校する」と発表。
- 2009年1月23日 - 校名を「新潟市西特別支援学校」とすることを発表。
- 2009年7月7日 - 建設工事着工。
- 2010年3月17日 - 校舎竣工。
- 2010年4月1日 - 西特別支援学校開校。児童生徒76名。初代校長 中川一之 就任。
- 2010年4月6日 - 開校式挙行。
- 2010年11月22日 - 開校記念式典および祝賀会挙行。
- 2012年4月1日 - 第2代校長 藤村修 就任。児童生徒88名。
- 2015年4月1日 - 第3代校長 猪股昭博 就任。児童生徒99名。
- 2019年4月1日 - 第4代校長 齋藤いずみ 就任。児童生徒113名。
- 2019年12月2日 - 令和元年度「地域学校協働活動」文部科学省表彰を受賞。
- 2023年4月1日 - 第5代校長 関原一成 就任。児童生徒120名[2]。
Remove ads
在籍者数
所在地
〒953-0043 新潟県新潟市西蒲区堀山新田88番地
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads