トップQs
タイムライン
チャット
視点

熊谷宗直

ウィキペディアから

Remove ads

熊谷 宗直(くまがい むねなお、生没年不詳)は室町時代後期の15世紀の武将。安芸武田氏の家臣。父は熊谷堅直[1]。妻は宍戸基家の娘。子に熊谷膳直[1]、直春[1]、直祥[1]。通称は二郎三郎[1]、二郎左衛門[1]、法名茂林[1]。官位は但馬守[1]

1465年8月の安芸国国府の戦いで安芸武田氏が大内氏を打ち破った際に、熊谷宗直も父とともに参陣して、戦功を挙げている。この戦いで大内方は陶弘正が討死している。

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads