トップQs
タイムライン
チャット
視点

草野芳郎

日本の裁判官、弁護士 ウィキペディアから

Remove ads

草野 芳郎(くさの よしろう、1946年1月20日 - )は、日本裁判官弁護士鹿児島地方裁判所長や、広島高等裁判所部総括判事、学習院大学法学部教授、日本インドネシア法律家協会理事長等を歴任した。

人物・経歴

福岡県北九州市出身。福岡県立小倉高等学校福岡県立修猷館高等学校を経て、1969年九州大学法学部卒業[1]。1971年裁判官任官[2]。2002年鹿児島地方裁判所長、鹿児島家庭裁判所長。2003年広島高等裁判所部総括判事。2006年依願退官、学習院大学法学部教授。2012年弁護士登録(東京弁護士会)、矢吹法律事務所入所。2013年仲裁ADR法学会理事長日本インドネシア法律家協会理事長。2014年タマホーム取締役。2016年学習院大学退職[3][4]。平成28年秋の叙勲で瑞宝重光章受章[5][6][7][8]

著書

  • 『和解技術論―和解の基本原理』信山社出版〈信山社・法学の泉〉、1995年、第2版2003年
  • 『ロースクール交渉学』(太田勝造と共編著)白桃書房、2005年
  • 『高齢者支援の新たな枠組みを求めて』(岡孝と共編著) 白峰社、2016年
  • 『和解は未来を創る : 草野芳郎先生古稀記念』(豊田愛祥太田勝造林圭介斎藤輝夫共編)信山社、2018年

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads